アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

【政治】 菅「あいつらは正確な情報を伝えてこない。あいつらは何か情報を隠している」 ~本部や会議が乱立 指揮系統、官僚も不明

東日本大震災への対応で、政府全体を指揮する「司令塔」が依然として見えてこない。

政府内には「本部」や「会議」が乱立気味のうえ、菅首相はブレーンとして内閣官房参与を次々と任命するなど肥大化が続いている。
菅首相がどう指導力を発揮するのか、正念場となる。

◆「何の会議」◆

「出席してても『これは何の会議だっけ』と思う」

国土交通省幹部は震災以来、対策本部などの会議に忙殺される官僚の気持ちをこう代弁した。

震災から1か月後の今、政府内では、「会議が多過ぎる」「指揮系統や役割分担がハッキリしない」など、「組織乱立」への不満が充満している。
各組織の構成や仕事の内容を整理するために政府が作成した内部資料は十数ページに及ぶ。

対策本部は閣僚級だけで五つ。被災者受け入れ支援については、地震・津波なら「被災者生活支援特別対策本部」、
原発事故による退避なら「原子力被災者生活支援チーム」に分かれる。省庁ごとの「縦割り」でなく、複数省庁による「横割り」組織の乱立には、
「責任の所在がわかりにくくなり、かえって非効率だ」(政府筋)との指摘もある。

ある経済官庁幹部は、「ナントカ会議が多すぎて政府全体の優先順位が見えない。自民党政権時代は、党の部会で政治家同士が議論し合い、
その場で役人に指示があったので、政治家の問題意識が顕在化して動きやすかった」と話す。民主党は、内閣と党の「政策決定の一元化」を掲げ、
震災対応も党より政府主導で進んでおり、意思決定プロセスがわかりにくい。

震災1か月となる11日を機に、首相はさらに有識者らによる「復興構想会議」や閣僚級の「復興本部」(仮称)などを設置する方針だが、
西岡参院議長は7日の記者会見で「会議が踊っている」と酷評した。

◆参与膨張◆

政府の責任の所在をさらに見えにくくしているのが、首相のブレーンとなる内閣官房参与の存在だ。震災後、首相は6人を任命。
現在は総勢15人と過去最多だ。

「あいつらは、正確な情報を伝えてこない。あいつらは、何か情報を隠している」

菅首相は、しばしば周辺に「あいつら」への疑心暗鬼をあらわにする。東電や原子力安全・保安院、原子力安全委員会のことだ。
首相は連日のように参与を呼んで「あいつらとは違う視点のセカンドオピニオンを得る」のだという。
このため、首相は参与との面会には官僚を同席させないことが多い。一部の参与は、東電にある統合本部にも詰め、
日米両政府の連絡調整会議にも出席。官僚からは「どういう権限で出席しているのか」との不満が漏れる。

そんな首相に先月27日に会った政治学者の山口二郎北大教授はこう伝えた。

「外部の専門家を使うのはいいが、情報がランダムに入ってくるだけでは逆に混乱する」

一方、参与側にも「個別の意見では採用されない」として、民間スタッフによる発言力を強めるための「参与会議」創設を模索する動きもあり、
政府内の意思決定ラインは複雑を極めている。(政治部 吉村隆平、鎌田秀男)

(2011年4月10日14時53分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110410- …

日本がピンチの今こんなんで大丈夫なのかな?
いったいこの政府どうしたらいいと思う?

A 回答 (5件)

私が3月15日時点で指摘した懸念がどんどん拡大してますね↓


http://questionbox.jp.msn.com/qa6593833.html

所詮、彼はプロ市民の成り上がりに過ぎません。
行政組織とは何であるかも分からない素人政治家です。
この人は思いつきでナントカ会議を作るのがお好きな方なので。
結果として、行政組織が混乱する原因になってます。

こういう場合、官房長官が箴言しても良さそうなもんですが。
中曽根さんの時の後藤田長官の時のように。
枝野は口は流暢だが、ただ「枝る」だけで、箴言しようとしない。

>菅首相は、しばしば周辺に「あいつら」への疑心暗鬼をあらわにする。東電や原子力安全・保安院、原子力安全委員会のことだ。

当たり前だよ。官僚が原発でメルトダウンした様子だから「メルトダウンしたようだ」と真正直に言及したら、菅は「国民に不安を与えた」として「更迭」してしまうんだもん。役人の人事に官邸が口出ししてくるなんて極めて異常。過去あまり聞いたことがない。相当な問題行為だよ、これ。
なのに、マスコミはこの異常事態を一切報道しない。
恐怖覚えて、官僚は一切菅なんかに言いたいことすら言えないよ。変に菅に話してしまおうものなら、いつ自分のクビが飛ぶかわかりゃしない。

>民主党は、内閣と党の「政策決定の一元化」を掲げ、震災対応も党より政府主導で進んでおり、意思決定プロセスがわかりにくい。

政治主導を掲げてるんだから、今後も政治家のみで復興計画や原発対策をして下さい、と言いたい
失敗した後で、官僚に責任転嫁されてはたまったもんではない。沖縄地検や保安庁職員が可哀想に思った。

>そんな首相に先月27日に会った政治学者の山口二郎北大教授はこう伝えた。「外部の専門家を使うのはいいが、情報がランダムに入ってくるだけでは逆に混乱する」

山口先生の仰る通り。


>日本がピンチの今こんなんで大丈夫なのかな?

内閣がこんな体たらくじゃ、原発事故はいつまで経っても解決しない。現に、ただ徒に水を放水してるだけじゃん。そんで、放射能汚染水を海に垂れ流すテロ国家行為をしてしまった。メガフロートが満杯になったら、また汚染水を垂れ流す核テロ攻撃するのかな?

>いったいこの政府どうしたらいいと思う?

菅内閣は既にマヒ状態。今後も改善して行く見通しが立ってません。

即退陣してもらって、他の人にやってもらった方が日本と世界の為になります
    • good
    • 0

東電が情報を、たくみに隠蔽しているかもしれません。



一号基で、再臨界が始まった可能性が出てきました。ヨウ素134が一号基で検出されています。
http://www.meti.go.jp/press/20110328001/20110328 …
    • good
    • 0

>国民とひとくくりにしないでほしいな


 自分も民主に入れたことなんて ございませんぜw

 しかも政権交代前から徹底的に、どの掲示板でも民主の危険性を発言していました
 (まぁ過去の履歴みれば分かりますが・・・)

 ただそれでも、国民の多数意見が民意となって反映されるのです。
それが民主主義ってもんです
 
    • good
    • 0

決して菅内閣を選んではいません。


参議院選では自民党に投票しました。
そして民主党は過半数を取れなかったはずですが、なぜか菅直人が居座っています。

その前の衆議院選では民主党に・・・痛恨の極みです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

俺は民主なんかに一度も投票したことは無いよ

お礼日時:2011/04/10 22:57

その政府を選んだのは 国民です。


 自業自得でしょw



例)
「(年金)未納三兄弟って言うんですよ!」 →自分も未納発覚
「私の未納は厚生労働省の不手際」 →当時の厚生大臣は菅直人
「ミサイルが何発か飛んできたら(対応を)考える」※テポドンのとき
「君、ルートって知ってる?最近の人はルートも知らないんだよね。
     いいかい、3.141592・・・」
「靖国参拝は憲法違反だ。総辞職しろ!」 →小泉1/1に靖国参拝で「8/15に参拝しないのは公約違反だ!」
「公選法違反はケアレスミスのようなもの」
「乾杯だとカンパイ(完敗)になりますから、カンショウ(完勝)と言いましょう。
     では、カンパ~イ!」
シンガンス拉致工作員の釈放嘆願書にサイン 「深く考えずに署名した」
自民案を批判し、結果民主の教基法改正案で審議 →「我々の提出した案には賛成できない!」
「二世議員は絶対にダメ」 →菅直人の息子(ニート)が出馬するが二回連続落選
 (菅曰く、優秀な人材を探したらたまたま息子だったらしい)
「ハマコーさんは金を配っていた」 →ハマコーが配っていたのは小沢一郎の金
審議拒否までして「産む機械」発言を批判 →その菅直人が「産む生産性」と発言
諫早湾の干拓工事を批判して「誰の許可でやってるんだ!」 →自分が厚生大臣のときの閣議で許可
    • good
    • 0
この回答へのお礼

俺は自民に入れてたんだよ
国民とひとくくりにしないでほしいな

お礼日時:2011/04/10 22:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!