
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
諦めが付いた人に追い打ちを掛けるようだけど・・・
>雑誌には、フェラーリは経済的なクルマとありました。
ポルシェ辺りもそうだけど、「相応の手間を掛ければ」という前提があって、その前提条件を満たせば「あまり故障しない」から「想定外の出費が少ない」ってことでしょうね(あと、「このクラスのスーパーカーとしては」とか「過去のイタリア車と比べて」っていう前提があるかな)。
国産車のような「乗りっぱなしが効かない」のは当たり前すぎることとして、「日常の点検整備を怠らない」ことも最低線。
1回のオイル交換で数万円。定期点検で国産車のディーラーの車検代くらい。車検で50万円以上ってトコロかな?タイヤも50万円程度で交換頻度も高いでしょうね(積み上げると#1さんの回答にある「維持費年200万円程度」に落ち着くでしょう)。
繰り返すけど「メンテナンスを惜しまなければ、不意の出費が少ない」というだけで、金を掛けずに乗り回すなんてコトは出来ません。
>3年後、ほとんど追い金なしで、新しいフェラーリを買えるとありましたが、どうでしょう?
十分に手を掛けてコンディションを維持できれば値落ちが少ないだろうけど、メンテナンスが出来ないんじゃ買い叩かれるのは必至だろうな と。
No.4
- 回答日時:
値引きは普段の付き合いがあるなら、ある程度はありますが
まったくないなら0円と思ったほうがいいです。
保険は条件にもよりますが年間100~200万くらいと思ったほううがいいです。
また、通販系の保険会社は入れないのでディーラーで申し込みめばいいです。
ただし加入には駐車場等の条件もあるので良く聞いて下さい。
初めまして、
フェラーリを扱う販売店ちは、全く付き合いがございませんので、値引き0ということですね。
任意保険、最高位の20等級でも、そんなに高いのですか~
あきらめました。
No.3
- 回答日時:
ヴィトンの直営店へ行って
一番人気で入手困難なバッグを指さし
「これは幾らに負けてくれるの?」
と言うような物で
フェラーリで値引きを言うのはあまりにも恥ずかしいです。
その時点で商談して貰えません。
また、商談前に興信所が調査をかけてきます。
さて、
車検の基本工賃は100万ほどです。
保険ですが
珍しく人身無制限なのに
対物500万では大問題ですよ。
代理店さんにご相談下さい。
No.1
- 回答日時:
日本で、同等のものをさがして、値段は3000万円くらいですかね。
7500CCかな、フルサイズのベンツを隠している、友人に聞いたところ、
年間、200万円位維持費としてかかるそうです。
税金は、12万7千円が、毎年、5-6月ごろにかかります。
車両保険は行きつけの自動車屋さんにきいてもおしえてくれるとおもいますよ。
車両価格、2500万円の車の任意保険はいくらくらい、と聞いてみたら。
また、フェラーリを売っているようなお店なら、電話でも、教えてくれますよ。
この回答への補足
書き忘れておりましたが、雑誌には、フェラーリは経済的なクルマとありました。
3年たっても、ほとんど値落ちしないと、ありました。3年後の下取り価格は、購入価格とほぼ、同じ、3年後、ほとんど追い金なしで、新しいフェラーリを買えるとありましたが、どうでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 自家用車の小型車を10年間所有したら維持費は、10年間でいくらですか? 3 2022/12/25 19:04
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 動車保険の自分の車の修理の支払いについて 7 2022/09/28 08:14
- 車検・修理・メンテナンス フォルクスワーゲンのリースを考えています。車両本体価格350万円のポロを現金で買い、9年間乗った場合 5 2023/04/20 20:46
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 任意保険は無駄払い?何故高額なの? 35 2022/06/10 06:03
- 損害保険 交通事故被害者です。相手はタクシーで私は自転車でした。 4 2022/10/04 11:36
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車両保険と車両代金の二重取り? 最初の請求書が催告書ってどうなんでしょうか? 6 2022/09/11 11:19
- 健康保険 【健康保険証の健康保険任意継続制度についての質問です】 ケース1 20代の現役世代の 4 2023/08/17 17:58
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 初めての自動車保険について 今月初めて車を買いました。 22歳 免許証ブルー 等級引継なし 運転者限 6 2022/04/11 13:48
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 【ビッグモーターの損害保険会社への不正受給事件ですが】手口として、ビッグモーターは1台 3 2023/07/20 07:03
- 損害保険 よろしくお願い致します。 新築一軒家に引越します。 火災保険と地震保険をセットで入る予定です。 主人 2 2022/09/30 16:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
シートベルトがロックされて引...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
国産車より輸入車のほうが事故...
-
ハイオクガソリン使用について
-
マスタングの給油方法
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
BMW ロードスター
-
ボルボ V70のエアコン吹き出し口
-
車の販売員が勝手にダッシュボ...
-
メルセデスベンツ 602型エン...
-
車のエンジン交換の際の走行距...
-
輸入車はすべてお金かかる?
-
お奨めのショックアブソーバー...
-
故障が直らないハズレ車をつか...
-
ボルボ 旧V70の購入について
-
とても素人質問です 車につい...
-
右ハンドルのコルベットやカマ...
-
ベンツ等の新車購入時、マンシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
シートベルトがロックされて引...
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
車のポップアップフード故障
-
BMW 135i (N54)の弱点・耐久性など
-
ベンツの中古車を販売店で購入...
-
国産車より輸入車のほうが事故...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
故障が直らないハズレ車をつか...
-
並行輸入車ショップ ルパルナ...
-
『C』というエンブレム?の車の...
-
ワイパー稼働中にエンジン切っ...
-
輸入車用クーラント(ドイツ車...
-
子供が外車に傷をつけてしまい...
-
大手中古車店で輸入車を買いま...
-
運転席からボンネットなどボデ...
-
輸入車は自分でタイヤ交換をし...
おすすめ情報