アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夫の弟の妻(30歳代)が入院します。
婦人科系の症状で、腹腔鏡手術が難しく開腹で行うようです。
術後1週間くらいにお見舞いをすることになったのですが、
伺うのはどうかと、考えています。
義母(つまり夫兄弟の母親)は、何が何でもお見舞いに行かなければならない
という考えを持っています。

婦人科の大部屋でしょうから、まず、ウチの旦那は遠慮したほうがいいでしょうし、
義妹には実の姉妹がいて、そちらでのお見舞いもあり、ケアもしてくださるようです。

もし、私が入院したら、義母だってお見舞いには来て欲しくないです。
術後で、入浴もままならない時に亭主や子、実母、実姉妹までは来てもいいけど、
あとはねぇ~
私は、実の父だって見舞いには来て欲しくないです。
今生の別れのある入院ではない時に、気の利かないウチの父なんて来たって
こちらが気遣うばかりで休まりませんし。

他の患者さんの迷惑も考えないといけません。
私の印象では、婦人科の病室でお見舞いの人をたくさん見たことがありません。
手術の場所が場所だけに、皆さんひっそりと、という印象を受けます。

以前、他の女性から「私はもう産めない女になるのに、
まだ産める女が目の前に来るとイライラする」と、言われて驚いたことがあります。
これ、実の母の発言なのですが、50歳代の時で子宮摘出手術の入院時なんです。
この母の発言が私のトラウマになっているのかもしれませんが。。
義妹がこういった感情であるかはわかりませんが、
病室の他の患者さんにはそういう感情の方もいるかもしれないと思ってしまいます。

今般の義妹の入院とは別に、
義母(つまり夫兄弟の母親)は何でもオーバーにしすぎる傾向があります。
義母の実家でお葬式があった際、孫である私たちも参列しましたが、
私や義妹の実家の名前で義母は献花をしました。
まぁ、それはいいのだけど、あとで、
お嫁に出た娘(=義母)の息子(=私の亭主)の嫁さんの実家の花まではどうなの。
という話が義母の実家で出たようです。
家を継いだ者の息子の嫁さんと、同じにすることはちょっとヘン
ということに気が回らないみたいで。

今回も義妹の姉妹と私では、なんか違うような気がするのだけど。。
あちらの姉妹がお見舞いをするのに、
我が家からは誰も出ないのはマズイ、ということなんだと思います。
義母が笑いながら「まぁ行けばいいのよ」なんて
軽々しく言うのもケンにさわっているのかもしれません。
(お見舞いは誰のためのものか、ということなんだと思いますが)
まぁ、義弟に聞いてみますが、
実際に入院の経験のある女性の方、 とくに婦人科系の大部屋に入院された方、
ご助言をいただけないでしょうか?
ちなみに、義妹の入院先は遠いです。車で8時間くらいです。
帰省先の夫の実家から、車で1時間くらいです。

A 回答 (3件)

私は入院経験はありませんが、


婦人科系の病気があり、
いづれは手術ということになるかもと思っています。
私も義理の関係の人には来て欲しくありません。
夫の姉妹は近くに住んでいますので、
もし私が入院したら、姑(姑も近くに住んでいます)が絶対見舞いに来させると思います。
絶対嫌だ・・。
髪だってずっと洗えないだろうし、
第一パジャマ姿を見られるのは勘弁です。
出来れば内緒で入院するつもりです。
生死にかかわるような手術じゃないのなら、
車で8時間もかけて行くほどでもないと思います。
何でもかんでも見舞えばいいっていうものじゃないです。

と個人的には思います。世間一般ではどうかわかりませんし、
質問者様の義理の弟さんのお嫁さんがどういう考えかはわかりませんが。

この回答への補足

そうですよね~。
jun-rikoさんのお考えよーーーくわかります。
元気で明るいお姑さんなのだけど、
お嫁さんっていうのは元はヨソのお嬢さん
っていう発想があんまりないのだよねーー。
お見舞いに来て欲しくない人ランキングみたいなサイトないですかね。
回答ありがとうね。

補足日時:2011/04/14 16:42
    • good
    • 0

こんにちは。

40代既婚女性です。
まず入院先が遠いことに驚きました。
それだけ遠いならば、お見舞金をお送りするだけでいいのでは?

義母さんの所からは、一時間ぐらいと言うことですから、
義母さんはきっとお出かけになるでしょうね。

婦人科系の入院経験がありますが、
術後一週間なら、問題が起きない場合
普通に歩行できますので
大部屋なら面会室やホールへ移動して歓談することになります。
しかし、病人であることは間違いないので、
30分程度の面会で切り上げていただきたい。
30分の面会のために、8時間かけてきていただくのは
心苦しいと思いますが、
義母さんはお見舞いにかこつけて、あなた様ご夫婦を帰省させたいだけかもしれません。

病院だけ行って「じゃあ、母さん俺たち帰るよ。」とはいかないでしょう。
たぶん「ここまできたのだから、家によりなさい」だの「泊まりなさい」だの
それが目的です。

開腹手術でも、今は傷テープもいいのを貼りますので、
術後3日もしたらシャワーも浴びれます。
お風呂に入ってなくて髪が洗えない、だから面会に来てもらっても困る。
というのはないです。
たしかに、夫や父以外の男性には
(女性でも)すっぴん、パジャマ姿は見られたくないという気持ちは
誰でもあると思います。

しかし、面会日と時間を伝えておけば、部屋着感覚のものを着たり
顔におしろい粉をはたいておく、眉毛を描く、ぐらいはできます。
私はそうしていました。
(時間があるので、寝る前に毎晩パックをしていたぐらいです。)

義母さんの心理ですが、
義母さんは自分がまだまだ、子どもたちに影響力があるということを
世間に見せたいだけです。

世間とは、お見舞いに関しては、嫁や嫁の親やきょうだい。
葬儀の献花に関しては、自分の実家にいる、きょうだい。
「私は息子の妻の実家からこんなに、尊重されているのよ。
嫁に出たとはいえ、実家での発言力だって残っているはずよ。
私はこの家の娘なのよ!そして私の息子だって、この家の大事な関係者なのよ。
おろそかに扱うな!」というアピールです。
「出た娘」という「私があまりでばっても・・・。」という気持ちが微塵もないのです。
もしかして、結構遺産相続でもめました?
また、もめるだけの土地や財産がありましたか?


また、遠方からのお見舞いということで、
義弟さんから「家によっていって」など言われるかもしれませんが
奥さんの入院中です。
あなた様も想像したらおわかりだと思いますが、
自分の留守中に、夫の兄、兄嫁、夫の母などが
家に上がりこんだとしたら・・・。しかも一週間以上の留守で、部屋も汚いだろう。
義母さんがきっと掃除しだすだろう。
妻としては、絶対に嫌ですよね。

もし、当日そういう話が持ち上がったら
断固阻止してあげてください。義妹さんのためにも。
また、義弟さんが後日これで「離婚だ!」などなってもかわいそうですから。


お見舞いに行くことになれば、旦那さんと作戦会議をしっかりしておくこと。
面会は面会室やホールで、30分程度。
(旦那さんから切り上げて帰りを促す)
面会日と時間は守る。
義弟さんに病人の体調などよく聞いておいて、無理がないなら伺う。
義弟さん夫婦宅に義母さんが行きたがったら、旦那さんが絶対阻止。

見舞いが終ったら、実家に帰省するかどうかは
ご夫婦で話あっておく。

遠方ですし、お見舞いは一万円+日持ちのするお菓子2000円程度などでいいと思います。

8時間!いやあ。遠いです。
死に病の入院なら、生きている間に一度だけでも会っておいて・・・と
頑張って行きますがね。

「子宮がある女が目の前にきたら・・」ウンヌン。
これは人によります。
母上様は残念ですが、女としてSEX面で幸福な人生を送っていなかった
可能性があります。
子宮や卵巣がなくなった=女でない
ということではないのですが、母上様のパートナー(気が利かない父上様)などから
病気になったときにそれに似たことを言われて、傷ついている事もあるかもしれません。

あなた様は女性として、夫や父親以外の男性には
あまり長居をしてほしくないという心理を
旦那様によくお話ししてください。
大部屋のほかの患者さんたちも、よその男性にはピリピリするということも。

以上参考になさってください。
    • good
    • 0

義母さんが絡んでなければ義理弟さん夫婦とこっそり打合せして「遠方だから来なくてもいいよ」


とか打ち合わせることもできますけどね…。

義理弟さんにお嫁さんはどう思うのか聞いてもらって、義理弟さんから義母さんにそこまで気を遣わなくていい!
兄さんたちも長時間の帰省は大変だろうし。って義母さんに強く言ってもらうことはできないんですよね?
そうしちゃうと義理弟さんのお嫁さんの立場が悪くなっちゃうのかな?
病院によっては面会患者を制限できる所もありますが、弟さんと口裏を合わせてそのように持っていくことは
できませんか?看護師さんに相談したら義母さんにキツク言ってもらうってこともできると思いますけど。

私自身は婦人科系の入院経験がありませんが、職場の同僚が子宮筋腫の摘出で入院したことがあります。
同姓で仲も良かったですけど、お見舞いを控えましたよ。
(もちろん本人にはちゃんと「気を遣うだろうし、見られたくない部分もあるだろうから」って説明しましたけど)
他の女性の同僚はお見舞いに行って2時間も居座られたみたいで、私の心遣いが有難かった、って
退院した後に言われました…身内ならともかく他人ならそんなものだと思います。

確かに婦人科系の入院患者は他の病棟と違って子宮を全摘出したりして赤ちゃんが産めない体になってしまったり、
産婦人科と一緒になってるところだと切迫早産や流産の患者さんと一緒になってたりする場合もありますから、
(問題なく赤ちゃんを産めた患者さんとは一緒の病室にしてしまうと精神的に…って問題から婦人科系の病室に
行く場合もあるでしょう)他の科よりナイーブというかより一層気を遣わないといけない、
あまりゾロゾロわいわい騒ぐような雰囲気のところではないと思います。

もしどうしようもないのならせめて義理妹さんへは「本当は控えるべきだったんだけど、あんな義母だからねぇ…。
本当にごめんなさい」ってフォローを入れておけばあなたが悪者になることはないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!