
KYだとか無能だとか言われつつ「ニタニタ」しながら避難所を訪れたりしている菅首相です。
今回の震災対応についても「政府を挙げて、やるべきことはしっかりやってきている」と言っています。
辞めれという意見の多いなか、精神を患ったような顔をして頑張っています。
皆さん、菅直人君がいかに有能で責任をはたしているか述べてください。
間違ってもマスゴミのようにけなしてはいけません。
資料
http://www.asahi.com/politics/update/0425/TKY201 …
菅首相「統一選、厳しい結果」 震災対応の影響は認めず
2011年4月25日12時58分
菅直人首相は25日午前の参院決算委員会で、民主党が不振に終わった統一地方選について「それぞれ厳しい結果になっていて、そのことは真摯(しんし)に受け止めなければならない」と述べ、事実上敗北を認めた。
一方で、震災や原発事故への政権の対応については「政府を挙げて、やるべきことはしっかりやってきている」と述べ、対応への不信感が敗北につながったとの見方を否定。「震災の復旧復興、原発事故を何としても抑えていくことに、今後も全力を挙げて取り組みたい」と、続投に強い意欲を示した。
また首相は、本格的な復興対策を盛り込む第2次補正予算について「財政再建の道筋も併せて打ち立てたい」と表明。「国債や復興債が必要になる。どう償還するかしっかり考えることが、国際的あるいは市場の信認を維持するうえで重要だ」と述べた。増税の扱いが今後の焦点だ。
No.10
- 回答日時:
市川房江さん言って様にずるい事です、
ずるをして総理に成った人です、
悲しい事はゴミマスコミが自分達の利権の為ねつ造報道で洗脳されてる国民が多い事です
空き缶無能缶に認める所は有りません、被災者可哀想です
これから、新鮮野菜、野菜は出来たて新鮮ですが、風評被害で無く本当に汚染された農産物も出てくる可能性が大きい
騙されてはいけない、新鮮な物作ってるのと、安全な物作ってる、生産者と、地域の町ごと、ハウス栽培の
表示義務が基本でしょう。
故に福島、栃木、茨城の農産物た適正な価格で売れない、買う気も無いですね。
No.9
- 回答日時:
>菅首相「統一選、厳しい結果」 震災対応の影響は認めず
これっておかしな発言だと思いませんか?
「震災とは無関係に、統一地方選で民主党が惨敗しました」という意味ですよね。
統一地方選というのは国政選挙に準ずるほど民意を問うものです。
その統一地方選挙で前半戦も後半戦も、震災と切り離して、民主党政権プロパーとして国民にノーを突き付けられたと、ご自身で言ってるんです。
もう発言内容が支離滅裂になってます。
ありがとうございます。
たしかにおかしいですね。
現内閣は詭弁で押しとおすつもりのようですね。
国語力が落ちてるとしかいいようがないですね。
No.8
- 回答日時:
リーダーシップ力があるところです。
具体的には、、、、仙石さんがまとめていましたが、いくら考えても思い出せません。
確か20いくつかあったようでしたが、、、。
すぐには無理なので、2-3日の内の宿題でよいでしょうか?
No.7
- 回答日時:
無能なところは、リーダーとして国民を導くべき言葉を発しないこと。
有能なところは、退陣につながるような失言・暴言はカメラの前では
絶対に言わないこと。側近には、ずいぶんもらすみたいですが、
本人に確認したところ、そのような発言はしていないと・・・が
繰り返されております。原発が詳しい対策本部長ではありますが、
ヘリコプターで現地視察はやっても、守れそうにない工程表には名前を
出さない・・・実に有能であります。
>精神を患ったような顔をして
こういう失言をしてくれると日本は明るくなるかも・・・(謎)。
でも、彼はカメラの前になると小学生でもわかる言葉で、小学生でも
決められるような発言しか言わない(笑)。
No.6
- 回答日時:
重箱の隅を突っつく様な性格でしょうから、野党で辛辣な意見を投げかける役が良いんじゃないでしょうか。
今は本当に国難、いや更に世界難になる可能性も秘めてる恐ろしい状況です。せめて、民間人でまともなブレーンが集まるとなんとか首相をやってられると思うんですが.....。原発、東電の問題は自民党時代の負の遺産なのですが、今それを言っても始まらない。東電を管理監督出来なかった今までの政府のずさんな危機管理が一番悪い事は分かってる。菅さんがそんなに首相の座にしがみつくのは、なんとか汚名挽回って気持ちも強いのでは?菅さんは、今まで何回も初動で失敗してるので、とにかく正しい意見を持つ良いブレーンを早く回りに欲しい。しっかりした人達と、ちゃんとした未来へつながるアイデアを元に大きなビジョンをぶち上げて欲しい。まあ、谷垣自民も拝金小沢も当てにならないから、菅さんがしっかりやってくれれば、それで良いかも。いずれにせよ、近い将来に若いまともなリーダーが必要である事は間違いない気がします。それまでのつなぎを頑張って下さい、菅さん。No.4
- 回答日時:
有能として回答しなければなりませんか?
シンガンスという北朝鮮のスパイの釈放運動に参加しても、市民運動の一環だと主張して、拉致問題解決を不可能にする。
民主党選挙退廃は、度重なる、竹島問題・朝鮮人からの寄付問題・領土問題の悪化・震災でもばら撒きをやめないことなど、およそ日本政府にあってはならない政策考案のオンパレードで日本を窮地に向かわせ中です。最近の実績としては、大丈夫、爆発はないとして、福島に出かけたその日のうちに爆発。原子炉に注水せよの命令はなし。
もうあと一息で日本の息の根を止めることができます。
しかし、これ以上がんばってもらいたい理由はない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の作文対策です! 良ければ添削お願いします! ●大地震が起きた時、〇〇町職員として何をすべ 1 2022/10/01 12:32
- 政治 岸田総理は犯罪者ですか? 「庶民に血を流せと」 首相「国民の責任」発言にネットで批判 7 2022/12/14 04:56
- 政治 立憲民主党と日本維新の会は9月21日に「合意書」を交わし、10月3日に始まる臨時国会で 2 2022/09/24 21:45
- 政治 何故、立民は維新のように、党首選で一票の格差を無くさないのですか? 3 2022/07/31 09:19
- 政治 維新が尼崎市長選で勝てなかったのは、維新の鈴木宗男や橋下徹らがゼレンスキーを批判したからですよね? 5 2022/11/21 15:35
- 政治 維新が最も民主主義的な政党ですね? 4 2022/07/29 13:44
- 政治 立憲民主党の辻元清美や、社民の福島みずほ、がウクライナの大統領だったら戦争に負けてましたよね? 17 2022/12/22 16:00
- 政治 次の某ジャーナリストが政党を立ち上げた場合の公約・マニフェストの内容をどう思うでしょうか 2 2022/05/18 23:34
- 政治 新たな原発の建設を認めるなら、フランスのように原発は全て国有化するべきですね? 13 2022/09/04 06:14
- 政治 民主党政権を崩壊させたのは 9 2022/06/12 17:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
力率が進みすぎたときの障害に...
-
受電設備の機器
-
B種接地工事における接地抵抗...
-
契約設備電力とは何でしょうか...
-
電気点検の会社?
-
AC100Vの許容電圧変動について
-
KVAとkvarの違い
-
火力発電所と家庭電気使用量
-
三相電力のUVWとRSTの違いについて
-
単相3線で30Aと表示されてい...
-
B種接地抵抗値について
-
PASの扱い方
-
雪降ろし中、間違って電線を切...
-
電力会社の発電量の内訳に「他...
-
VA(ボルトアンペア)とは??
-
小型発電機を住宅の分電盤に繋...
-
★腐りきった関電を徹底糾弾でき...
-
V0が低すぎて困っています
-
3相交流とルート3の関係について
-
なんで大幅に電気代が6月から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
力率が進みすぎたときの障害に...
-
電気点検の会社?
-
受電設備の機器
-
三相電力のUVWとRSTの違いについて
-
AC100Vの許容電圧変動について
-
KVAとkvarの違い
-
雪降ろし中、間違って電線を切...
-
契約設備電力とは何でしょうか...
-
単相3線で30Aと表示されてい...
-
VA(ボルトアンペア)とは??
-
キュービクルのCT比ってどうや...
-
B種接地工事における接地抵抗...
-
電柱と家との間の距離について...
-
動力の対地電圧
-
高圧受電設備の保護について
-
PASの扱い方
-
吹きっぱなしのエヤーの消費電...
-
公称電力について
-
小型発電機を住宅の分電盤に繋...
-
単相3線式のアンペア-について
おすすめ情報