プロが教えるわが家の防犯対策術!

MAS830Lという、デジタルマルチテスターを購入しました。

DC電圧、DC電流を計測したいのですが・・・パネル表示の「読み方」が分かりません。

例)

ダイヤル設定: DCA20m
パネル表示 : 0.209

この様な場合、「0.209」は、如何にして「読む」のでしょうか?

お分かりになりましたら、教えて下さい。

A 回答 (2件)

レンジ設定がDCA20mということは直流電流で20mAまで測れるレンジということですから、0.209の表示は直流0.209mAということです。

当該テスターの場合は2mレンジがあるので2mレンジで測定できますから、レンジを2mに切り替えて再度測定します。これは測定精度を高く取るためで、測定範囲内に収まるレンジのうち測定値に一番近いレンジで測定するのがセオリーです。測定対象の値が不明な場合は測定できる値が大きなレンジから初めて、測定値が範囲内に納まるレンジで出来るだけ測定値に近いレンジを使い測定します。これは、電流だけでなく電圧でも同じです抵抗に関してだけはレンジの切り替えが逆で小さな方から大きな方へ切り替えていきます。抵抗の場合のみレンジの表示が倍率になっているためです。それから、抵抗レンジではテスターリードの赤に-・黒に+の電圧がかかっています。これは極性のある部品を測定する際に、見た目と測定値を一致させるためです。

それから電流を測る際は過電流に気をつけてください。特に10Aレンジなどで測定範囲を超えるような大電流を測るとテスターを破損することがあります。回路構成などからある程度流れる電流を予測して計測範囲を超えるような場合は測定してはいけません。抵抗レンジで電流や電圧を測定したりなどのレンジ間違いにも注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2011/05/17 14:41

ご質問の表示がリード棒が正しく接続されているなら


「0.209mA」直流で流れているとなります。

リード棒の接続は電源に対して直列に。(ラジオに流れる電流を調べるならバッテリー→赤テスター棒→黒テスター棒→ラジオの電源入力の順です)
リード棒の差込口は赤が『A』で黒が『COM』です。
但しレンジ(ダイヤル設定)はラジオでも0.2A程度消費しているので「10A」でないと振り切ると(過大入力でオーバー表示)思われます。

参考までにDC電圧の測定時は赤リード棒を差し替えます(多分Vの表示のあるほうへ)
バッテリーの電圧を測定する際のレンジはこのテスターだと『20V』レンジとなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。電気は素人には辛い部分が多いです。

お礼日時:2011/05/17 14:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!