
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.6
- 回答日時:
NO.5のpelicanです。
オンラインショップのアドレス、失敗したので貼りなおします。
参考URL:http://www.kaigo-web.ne.jp/office_kou/comm-kanre …
No.5
- 回答日時:
福祉用具のオンラインショップのアドレスを貼っておきます。
いろいろ載ってますよ。私自身はつかったことがないので、実際どうかはわかりません。値段が高いし、痴呆性老人徘徊感知機器は介護保険対象福祉用具になっているので、介護認定を受けて貸してもらうのもいいかもしれません。
参考URL:http://www.kaigo-web.ne.jp/office_kou/comm-kanre … http://www.wel.ne.jp/staff/kaigo/care/2001/08/ca …
No.4
- 回答日時:
痴呆の方をご自宅で介護されているのですか?
年齢がおいくつなのかは分かりませんが、40歳以上の方なら
介護保険の介護サービスを受けることが出来ます。
下記URLに詳しく書かれています。
発信器などもサービスの対象になっているはずです。
質問者さんのような立場(痴呆の人の介護をしている)の方の
相談に乗ってくれると思います。
痴呆で徘徊もあるということですと、見ている方も大変ですよね。
お住まいの市町村に相談窓口があるはずなので
ご相談されるといいと思います。
参考URL:http://wave.wakayama.go.jp/kaigodenet/kisotisiki …
この回答へのお礼
お礼日時:2003/10/07 13:44
ありがとうございます。 まだ、完璧にぼけているといった状況ではありませんが、色々困っているようです。 参考URLをプリントアウトして困ってる親類にみせてあげようと思います。 参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護受給者が介護保険の利...
-
夫(75才)が異常なまでAVを見...
-
生活保護でデイサービスを利用...
-
要支援1でセニアカーをレンタ...
-
介護保険の財政構造
-
義父母の負担を軽くするには?
-
介護サービスを受けるために住...
-
稼働率の出し方について教えて...
-
それはヘルパーの仕事じゃない
-
訪問介護のヘルパーが代筆でき...
-
要支援1でデイサービスとヘルパー
-
介護認定1で運転免許は使えま...
-
介護保険:浴室リフォームの範囲
-
デイサービスでの実費負担につ...
-
認知症に障害者年金や障害者手...
-
福祉用具購入
-
介護保険負担限度額認定の預貯...
-
特養入所の際の預貯金通帳すべ...
-
介護保険の器質性認知症って?...
-
脚力の弱い老人の介護で質問です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫(75才)が異常なまでAVを見...
-
生活保護受給者が介護保険の利...
-
要支援1でセニアカーをレンタ...
-
稼働率の出し方について教えて...
-
介護保険の器質性認知症って?...
-
生活保護でデイサービスを利用...
-
共済組合の掛け金って何の掛金...
-
嫁いだ娘における実家の親の介...
-
訪問介護に使用する消耗品はど...
-
日給15000円 もしこれが...
-
介護保険自己負担の1割負担の...
-
介護保険証の悪用
-
特養入所の際の預貯金通帳すべ...
-
彼氏が介護で疲れています。
-
社会資源
-
ケアマネージャーが主催する担...
-
住宅改修と住宅改造の違いがわ...
-
実の母(77歳)が、汚く思えて...
-
保育園に嘘の介護理由で入園
-
入院中の車椅子購入時における...
おすすめ情報