プロが教えるわが家の防犯対策術!

教えて下さいm(__)m

要介護認定を持っている高齢者が、介護保険を使って住宅改修をしますよね?
これは分かるんですけど、同じ、市町村管轄で住宅改造というものがありますが、これがいまいち分からないのです。

住宅改造は障害者だけでなく一般の高齢者と要介護高齢者が使えるのですか?
助成金は市町村によって違うと思うのですが、介護保険適用とかではないのですか?
介護保険というものは頭から除外して考えるのですか?

住宅改修と住宅改造を組み合わせて使うことはできるのですか?

この2つの大きな違いはなんでしょうか?  金額の差とかではなくて。
何がどう違うので改造なのか改修なのか?
どなたか教えて下さい。

ちなみに福祉業界の者です。
でも、出くわしたことがないのでさっぱり分かりません。
改造わからな~い(T_T)/~~~

A 回答 (2件)

改修とは、建物の間取りや主構造に手を加えない範囲の修繕です。


建築確認を必要としない修繕。

床板を取り換える、壁・天井を張り替える、外壁や屋根の仕上げ材を取り換える等。

改造とは、建物の壁等を取り外したり、新たに造り、間取りを変えたり、増築したりして間取りを変える修繕です。
改造する場合、工事床面積によって建築確認申請が必要となります。

こんな説明で理解してくれたかい?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

よーく分かりました(*^^)v
理解できました。  ありがとうございました<m(__)m>

お礼日時:2010/12/01 01:17

「学問・教育」のカテゴリーで聞かないで「社会」→「行政」のカテゴリーへどうぞ。


行く前にここは閉めてね。なおポイントは不要。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!