アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

  だいぶ過ごしやすい季節になりました。昨日も河原の近くの林の中で、何組かがバーベキューしていましたが、塩、コショウ、しょう油、油、みそ、だしの素などの調味料入れはどうしているのでしょうか。売られているままの容器で使用している人が少なくないようですが、ちょっと味気ないような感じがします。

 少しおしゃれに、こうした調味料の容器も揃えようと考えています。

 車に乗せたときの運搬でもしょう油などがこぼれない方法や工夫、調味料セットカゴみたいなものなど、運搬時の工夫と、使用時の調味料の工夫など、皆さんはどうしていますか。良いアドバイスいただければ幸いです。今考えているのは、バスケットか、半透明な工具箱のような入れ物に調味料を入れて、中を調味料入れに合わせて仕切りを作ろうかなと思っています。

 味噌などの物はタッパーに入れれば良いですが、問題は、しょう油や油などの液体の物です。最近はオリープオイルも買って、焼肉に少し使用しています。やり始めるとだんだんと凝ってしまう方です。

 来週の土日にでも雨が振らなければ、近くの河原でまずは一人で練習を兼ねて、七輪焼肉と焼きオニギリとしいたけ、お金があればまつたけを焼こうかなと思っています。

A 回答 (1件)

砂糖、塩、酢、醤油、味噌、油など、最低限の調味料は必要ですね。



僕は主にナルゲンボトルと言う山登りに使われる容器にいれています。

ナルゲンは各種サイズがあるので必要に応じて購入してるんですが、ナルゲンボトル自体は100円ショップで買った小さめのバスケットにいれて持っていってます。
リンクはナルゲンボトルです。

参考URL:http://www.nalgenunc.co.jp/cgi-bin/detail.cgi?id …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

   nagayajpさんこんばんは。回答ありがとうございます。登山用の容器ですね。参考URLも見ました。機能的だと思います。参考になりました。

お礼日時:2003/10/06 23:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!