dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WindowsXPのバックアップユーティリティでは、
システムがインストールされたハードディスクが物理的に故障した場合、
これを回復することは出来ますか?

可能なのであれば、
ASRの準備としてのフルバックアップを行うつもりです。
その後、念のために故障した場合を想定して、
別のハードディスクにリストアしてみたいと考えています。

自分で調べた感では、「出来そうな記述はあるが、出来ない気がする。」な状態です。
バックアップソフトを買わないとならないでしょうかね。

A 回答 (2件)

なんかややこしそうですね。


こちらを使ったほうが簡単じゃないでしょうか?
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/syn …
http://gigazine.net/news/20090811_easeus_todo_ba …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こ、これは!
まさに私が求めていたソリューションです。

先ほど試してみました。
SCSI接続(Raid)のシステムディスクを複製して、見事、ATA接続(大容量)に変更できました。

今後も大いに役に立ちそうです。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2011/05/12 22:11

正しい手順で実施すれば、可能です。




こちらをご一読してみてください。


http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/601as …

参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/601as …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確な情報へのリンクありがとうございます。

Windowsはパッケージ版のSP2を持っているのですが、どうもF2を押せる場所がないみたいで、リンクに記載の方法は試せませんでした。残念。
うーむ。
一度普通にインストールしてからバックアップの展開をすればいいのかも。
試してみるかもしれません。

お礼日時:2011/05/12 22:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!