
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
なんで償却累計額がプラスなの?
償却累計額を資産科目に表示する形式のB/Sは
初年度末: 資産A 100、 償却累計額 △10 資産Aの純額:90
2年度末: 資産A 100、 償却累計額 △20 資産Aの純額:80
です。資産総額はこれ以外の資産も含まれますから質問のような形で表現することは不可です。
償却累計額を表示しない一般的なB/Sでは、当然、減価償却後の純額だけを表示します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エレベーター補修工事の資産計...
-
一括償却資産の最終年度
-
加速償却とは
-
勘定科目を教えてください。
-
高額な測定器でも工具、器具及...
-
投資の回収と減価償却
-
耐震改修工事の耐用年数を教え...
-
前期に減価償却しすぎていた場...
-
繰延資産の滅失による未償却残...
-
フランチャイズ契約の加盟金の...
-
原価償却資産を期の途中で売却...
-
減価償却は自動的に年数経てば...
-
ガレージの耐用年数を教えてく...
-
少額減価償却資産について
-
償却費の請求はあり得る?
-
資本的支出により修繕に費やし...
-
中古車の耐用年数の計算
-
不動産屋さんに支払う更新手数...
-
固定資産の追加取得について
-
個人事業主です。車の減価償却...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エレベーター補修工事の資産計...
-
減価償却は自動的に年数経てば...
-
一括償却資産の最終年度
-
高額な測定器でも工具、器具及...
-
勘定科目を教えてください。
-
加速償却とは
-
法人税申告書 別表16 の記入...
-
前期に減価償却しすぎていた場...
-
耐震改修工事の耐用年数を教え...
-
下水道受益負担金の会計処理方法
-
原価償却資産を期の途中で売却...
-
繰延資産の滅失による未償却残...
-
「償却の基礎になる金額」の計...
-
投資の回収と減価償却
-
減価償却前の黒字って?
-
減価償却 未償却残高が 10...
-
少額減価償却資産について
-
温泉利用権の処理について
-
固定資産の減価償却について
-
無形固定資産の減価償却
おすすめ情報