
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ。
・麦については
http://www2.ocn.ne.jp/~beibaku/mugi/mugi.html
・米については http://www.kamedaseika.co.jp/r_story/okome/co010 …
・押麦については
http://www.hakubaku.co.jp/q&a/mugi/mugimugi_syur …
をご参照になられてはどうでしょうか。
ちなみに押麦は,調理しやすいように,麦に蒸気を当てた後,ローラーで圧扁したものです。一般的に麦としてスーパーなどで売られているものは押麦で,黒い線が真ん中に入っています。
ありがとうございました。
ここで質問する前にいろいろなHPで調べてみたのですが、なんかイマイチピンとこず…。
麦と米って何の種類が違うんですかね?小麦から米が取れると思っているのですが、この小麦と麦って違うものなんでしょうか。うーん。
No.4
- 回答日時:
No.1で回答した者です。
栄養面での違いですが,
・麦
食物繊維が米より多い。
また,白米を食べるより麦を混ぜた方が,血糖値やコレステロールが下がったと言う研究結果もあるようです。
・米
米は、植物性タンパク質やビタミン・ミネラルなどが麦よりもはるかに多い。
以上からすると,混ぜて食べるのが一番良いのかなと思います。
一般に麦の方が白米よりいい、といわれているような気がしますが、ビタミン・ミネラルは米の方が多いのですね。知りませんでした。
ありがとうございます。これで一つ賢くなりました!
No.3
- 回答日時:
No.1でお答えした者です。
補足させていただきます。米と麦はまったく違う植物です。作り方もまったく違います。米はいわゆる「田んぼ」(水田)で,麦は畑で作られます。
米には大きく分けて,ジャポニカ米(日本米。一般に私たちが食べているお米です。いろいろな銘柄がありますが,品種改良がされたもので,植物的学には同じものです。多分)とインディカ米(細長いパサパサした米。何年か前の米不足のときにタイから輸入されましたよね。)の二種類があります。
麦には,小麦,大麦,ビール麦……などいろいろな種類があります。簡単に言えば,パン,うどん,ビールなどの原料が麦です。あまりそのままでは食べません。麦ご飯というのがありますが,あれも,お米を炊く時に麦(押麦)を混ぜたものです。
ありがとうございました。
分かりました、米と麦は違うものなんですね。曖昧なものが一つはっきりしました。
小麦・米=主食=同じ原料 なんて考えがどこかにありました…お恥ずかしい。
栄養面ではどう違うのかなぁ。
ちなみに、私は麦100%でご飯をたいてもおいしくいただいています。
No.2
- 回答日時:
1.栄養価:
米の糖質含有量は麦より多く、麦の蛋白質含有量は米 より多い。精製度により細かい値は変動します。大雑 把な回答ではありますが...
2.押し麦とは大麦の食形態で、精白して軽く蒸した後、ロールで圧平したものだそうです。
ここで言う麦は小麦のことですか?
小麦は胚乳部がやわらかく砕けやすいこと、粉食の方が粒食に比べ消化率がよいことなど・・・色んな理由より製粉し、パンや麺類に加工します。
思い違いで答えていたらすみません。
ありがとうございます。
やはり栄養価は違うみたいですが、では米と麦はどちらが体によいのでしょうか?
小麦と大麦は違うものなんですか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
炭水化物を食べ過ぎると糖尿病...
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
市の教育委員会の給食担当では...
-
鉄粉による健康への影響
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
-
ヨーグルトを1日に1000g...
-
チューイングした後にお腹パン...
-
CoCo壱番屋のカレーって身体に...
-
再度質問します たまごの黄身...
-
パンのみしか食べない。
-
朝食を食べすぎてしまいます
-
石けんの量り売りは法的に大丈夫?
-
筋肉質な脚を細くしたいのです...
-
毎日あずきバー
-
オススメのサプリメント、教え...
-
女子みたいな体型をどうにかし...
-
ヒアルロン酸、コラーゲン、コ...
-
とても罪悪感‥これお昼に食べま...
-
鶏肉の皮のコラーゲン
-
1日700kcal~900kcal
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
安くて栄養満点な商品
-
太りたいのですが何をすれば太...
-
炭水化物を食べ過ぎると糖尿病...
-
ヒアルロン酸、コラーゲン、コ...
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
毎日2Lのお水を飲むのと、毎日...
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
-
お昼ご飯にさつまいもと何か
-
市の教育委員会の給食担当では...
-
チューイングした後にお腹パン...
-
160cmで体重42kgの女性です。 ...
-
鉄粉による健康への影響
-
朝ごはんをSOYJOYにした...
-
入院生活で激太り、痩せるには?
-
精液をティッシュと服を間違え...
-
もち麦だけを一生米の代わりに
-
大型犬(ラブラドール)におす...
-
再度質問します たまごの黄身...
-
ポットの中の黒いもの
-
CoCo壱番屋のカレーって身体に...
おすすめ情報