アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

図のように2軸が交差したはりの計算方法がわかりません。よろしくお願いします。

固定端で、2軸が交差しており先端に荷重Pがかかってる。
また、軸自重によるたわみは等分布荷重ではなく、軸全長の中心部に集中荷重が作用しているものとする。
縦弾性係数 206GPa
横弾性係数 80GPa
荷重P     170g
棒の重量  100g(2本とも)

図は真上から見たものです。下手ですいません。
2軸が交差しているので、曲げとねじりが同時に作用するのですがその計算方法がわかりません。

皆様よろしくお願いします。

「交差したはりのたわみ量の計算」の質問画像

A 回答 (3件)

 計算方法は#2さんの通りです。

すいません漢字についてですが・・・。

 この手の業界標準では梁と書きます(業界標準なので、国語的に正しいとは言えませんが)・・・。
    • good
    • 0

>2軸が交差しているので、曲げとねじりが同時に


>作用するのですがその計算方法がわかりません。
曲げによるたわみと、ねじりによるたわみをそれぞれ計算して、足し算すればよいです。(たわみが弾性変形内であり、変形による部材角変化が無視できる程度であれば、ですが)

なお、「梁」は常用漢字では無いので、ひらがなで書くのが、国語的には正しいです。
    • good
    • 0

 はりが平仮名では意味が捉えにくいので、以後は梁と漢字で書きましょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!