dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6789054.html
こちらのものです。
先ほどの続きというか、ちょっとわかったことがあるのですが、ファイルの種類が「003」と書かれているのですが、これは何かに凍結しないといけないということでしょうか?
いろいろ調べていますとこちらの方が同じような質問をされていたのでそうなのかなと思いまして。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6185751.html?from=re …
Vista AVI Modifierというソフトで調べてみようと思いましたが、「追加」できませんでした。
あと、MMname2 v2.5.4というソフトで調べてみると次のようなのが出てきました。

○○○はファイルの名前です。

基本情報
ファイル ○○○.avi.003
変更後の名前
形式 ファイルサイズ 208,666,624バイト (199 MB) 再生時間
フォルダ名 C:\Documents and Settings\Owner\My Documents\Downloads\
MediaWiz系での再生可否
ファイル整合性
映像情報 (ストリーム数 0)
音声情報 (ストリーム数 0)
字幕情報 (ストリーム数 0)
コメント情報 (情報数 0)
  コード 名前 値
DirectShow情報 名称 GUID 定義名 メモ
スプリッタ
映像デコーダ
音声デコーダ
ステータス オートメーション エラーです。

と書かれています。エラーということで、これはファイルが壊れているということなのでしょうか?

A 回答 (7件)

>JOINを押してinputは001は反応しますが、outputは、20ではないとだめですよね?



いいえ違います一番最初に読み込むファイルの
一番後ろの001がない状態のファイル名でいいんです

少しファイル名が違いますが参考画像付けます
「hotfileでダウンロードしたのですが」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎回ありがとうございます。
やってみたのですが、http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6789556.html
こういう状態でして、全部同じファイル形式になっていないので、どうしたらよろしいのでしょうか。
不明なファイルとGom Playerでわかれていることが問題になっていることわかるのですが、全てGom Plaeyにするべきでしょうか?

お礼日時:2011/06/06 06:19

ano.2の補足にある現物を見てみました。

単純に、101MB単位に分割したファイルですね。

フリーソフトを使わずとも、コマンドプロンプトを開き、COPYコマンドで連結すれば事足りると思うが?

例 : 連結すべきファイルを aa.avi.001 aa.avi.002 aa.avi.003 の3ファイルとすると

COPY /B  aa.avi.001+aa.avi.002+aa.avi.003 aa.avi

(注 : aa.aviが連結後のファイル(/Bはバイナリーファイルとして扱う場合のオプション指定))

注:  連結すべきファイルファイルのファイル名称は長いとコマンド入力時、めんどうなので、1,2文字の名称にリネームしてからがベターかも?

これなら、全部、連結しなくても、連結した分は見れるはず(たとえば、001~005までなら、505MB分が見れるはず)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません。パソコンのことをよく知らないので、何が書いてあるのかわかりません。
わかりやすくお願いいたします。
あと、001は見れますが、002以降は見れません。
すいません、さきほどのサイトと同じようなものですが、さきほどのサイトとは違うものをDLしているので・・・http://hotfile.com/dl/○○○○/○○○○/○○○○○.avi.001htm~011なんです。

お礼日時:2011/06/06 06:17

拡張子がaviで終わっていませんか?


落としたままでしたら最後は数で終わっているはずですが

あと結合後のファイル名(Out Put)は
Megumi Kagurazaka,Miri Hanai,Yu Tejima,etc - Honto ni Dekai Hcup na DVD HYPER01.avi
になるはずです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。すいません。
こういう状態になっています。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6789556.html

お礼日時:2011/06/06 06:08

>001だけ選択したら自動的に002から015まで反応して結合されていくのでしょうか?


そうゆうことですが
001~020まであるのなら全て揃えないとダメです

分割ファイルですから全て揃えてから作業してください

この回答への補足

アイコンなのですが、001と002と003は、Gom Playerのアイコンになってしまいます。何度かダウンロードしてみましたが、毎回そうなります(DLしたあと何もさわっていません)。
その他は、プログラムは「不明なアプリケーション」になっています。
もしかして全部Gom Playerのアイコンになるようにしないといけないのでしょうか?

補足日時:2011/06/06 05:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。全部DLできましたが、凍結ができません。なぜでしょう。。
JOINを押してinputは001は反応しますが、outputは、20ではないとだめですよね?001しかならないため、001しかうつらないようになってしまってますが、どうすればいいのでしょうか。
せっかくここまで来たので完成できなくて残念です^^;

お礼日時:2011/06/06 04:54

HJSplitでOK


http://www.hjsplit.org/windows/

.001.avi002.avi.003.avi.004.aviの動画
全ての動画aviファイルをひとつのフォルダに入れます

HJSplitを起動させ、joinを選択して、入れ込んだフォルダの.avi.001のファイルを選択すれば
連結・結合が開始
以上です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夜遅くにありがとうございます!
不適切なアドレスだったので(こちらが貼ったアドレス)、いずれ消そうと思ったのですが、どうやら消せないみたいですね^^;
アドレスだけ消そうと思ったんですけど^^;
「hjsplit」これですね!
さっそくDLしてみました。
ところで、今ちょっとやってみたのですが(まだ全部DLできてないので、全部DLできたらやろうと思ってるのですが、一応テストとして)Joinを押すと、「.avi001.thml」だけ反応して全部反応しませんでしたが、001だけ選択したら自動的に002から015まで反応して結合されていくのでしょうか?

たびたびすいません。ほんとにありがとうございます。

お礼日時:2011/06/06 03:19

そのアップローダーへのリンクが複数なかったでしょうか?



おそらく、001とか002とか何個かあって、結合するタイプじゃないでしょうかね。

とりあえず、「~.avi.003」の「.003」の部分をとってしまえば、普通にAVIファイルとして再生できると思います。

出所のリンクとか貼ってもれえればすぐにわかるんですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答ありがとうござます!
やっぱり結合するタイプなんですね!
ちなみに、結合の仕方はどのようにすればいいんでしょうか?
結合のフリーソフトってるんでしょうかね?
リンクを貼りたいのはやまやまなんですが、18歳以上ご遠慮的なサイトなもので、公に見れるところに貼り付けるのもどうかと思いまして/(^o^)\

003をとっても、まったく再生できませんでした。

お礼日時:2011/06/06 00:37

二重拡張子になってますね


.003のせいで動画ファイルだと判別できないんじゃないでしょうか?
.003を除いて○○○.aviとリネームして試してみてはどうでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答ありがとうござます!
.aviにしてみたんですけど、それでもエラーっていいますか、再生できませんになりまして、それで、他のやり方(ファイルの形式を変える)を変えてみようと思いまして、それでもだめでした/(^o^)\

お礼日時:2011/06/06 00:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!