dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさまのお力をお借りしたいのですが。

デバイスマネージャで行える「ハードウェア変更のスキャン」を
自作のアプリケーションで行うことは可能でしょうか。

最終的にはOS起動時に一度は行えるようにしたいのです。
バッチファイルか何かにして、
スタートアップに登録すればいいかと思うのですが、
肝心の「ハードウェア変更のスキャン」をソフトで行うには
どうすれば良いのかわからないのです・・・。

このような処理を行なったことのある方がおりましたら、
是非ともお力を貸して頂けませんでしょうか・

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

OS が何か書かれていませんが、Windows ということですよね?


XP / Vista ではコントロールパネルにあった「ハードウェアの追加」が Windows7 ではなくなっていたりするので ( 表示されていないだけで、実行はできるみたいですが )、XP、Vista、7 などの OS のバージョンによって実現方法が変わる可能性もありますから、念のため、どの OS を対象として考えているかも書いておいた方がいいと思います。
( ↓のページは Windows 2000 以降であれば OK みたいですが、後で見た人のために、ということです。)

やったことはありませんが、↓あたりが参考になるんじゃないかと思います。
http://support.microsoft.com/kb/259697/ja
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ff538742 …
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ff539763 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できました。
リンク先の情報を参考にコンソールアプリを作成したところ
「ハードウェア変更のスキャン」が行なえました。

任意のデバイスドライバをデバイスマネージャ上で削除して、
作成したアプリを動かしたところドライバの再インストールが開始されました。

>OS が何か書かれていませんが、Windows ということですよね?
すみませんちゃんと書いておくべきでした。
開発環境も含め以下に示します。

開発環境
OS:Windows XP SP3
コンパイラ:Visual C++ 2008 Express Edition

対象環境
OS:Windows Embedded Standard 2009

開発環境、対象環境共に動作しました。

ちなにみにWindows 7では作成したソフトは動きませんでした。
おっしゃるとおり実現方法が異なるのかもしれません。


頂いた情報のおかげでやりたかったことが実現できました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/09 13:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!