アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

前回 急制動が苦手で 投稿した者です

今回も急制動の質問です

●卒検で(40キロに達していて)パイロンより前でブレーキをかけて止まった場合は減点ですか?中止ですか?
●エンジンブレーキをかけないと減点になりますか?
●雨の日も含め、成功失敗のムラを少なくするコツはありますか?
-----------------------------------------------------------------------------------
前回悩んでいた40キロに達しない件はおかげ様でだいぶ良くなりました。
しかし二段階みきわめで二回落ち、15日に再度受けに行って来ます。
(40キロ出ていましたがブレーキが早かったらしく受かりませんでした・・)

教官に言われるのは

・外周でも加速が遅いから急制動でもスピードが出たり出なかったりして、できにムラがある
・ブレーキをパイロンより前でかけている

など加速と急制動中心に注意を受けています。

幸いまだ転倒はしていませんが、最近雨の日が多く、思った通りの加速・ブレーキができません
15日はがんばってスピードを出してメリハリのある運転をしたいと思っています
卒検も急制動が大きな課題になりそうです

長々とすみません  質問に加えて皆さんのアドバイスをお願い致します。

A 回答 (1件)

スタートして制動開始地点で40km/hに達しているのではなく、


制動開始地点の手前数m地点で40km/hに達している必要があります。
極端な話スタートしてすぐに40km/hに達し、
そのままの速度で制動開始地点のパイロンを前輪が通過したらフルブレーキ。

40km/hで巡航しようとしても速度を落としてしまうと思うので、
制動開始地点数m手前で50km/h近くまで出しておき、
アクセルをOFFにしてもパイロン突入時には40km/h以上の速度が出てると思います。
パイロン突入のタイミングとフルブレーキに意識を集中させるように出来ると思います。

制動開始地点で、40km/hに達していなかった場合及び、
制動開始が早かった場合は、
指定速度に達していないと言うことでやり直しとなります。

うまく行うコツは、ビビらないでアクセルを開け素早い加速をさせること。
一気に50km/hまで持っていくくらいの気持ちで・・・

昔、普通自動二輪の急制動は、近い将来受けるであろう大型自動二輪を考慮して、
速度は50km/hからの急制動を練習していました。
極端な話後輪がパイロンを越えてから急制動も試していましたね。
滑らせることは有りましたが、まっすぐバランスを取っていれば転けることは少ないです。
実際急制動で転けたことは一回もなかったですが・・・
(大型の方が車重があるので制動距離が伸びやすいです)

加速が出来ないのは、ビビってアクセルを開けていない以外の何者でもありません。
好き勝手に練習できるのは閉鎖されている教習所内での特権ですよ。
免許取得後公道に出ると、危険度はグッと増しますので、
教習所内でいろいろと試してみるのが良いでしょう。
晴天時にギリギリの練習をしていると、雨天時がギリギリ以下の事しか出来なくなります。
普段からちょっと上に目標を置いて練習すれば、余裕が生まれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした
お陰様でイメトレもでき、無事合格しました。

どうもありがとうございました!

お礼日時:2013/01/05 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!