
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その条件では優勝は無理ですね。
去年のトップとビリの決勝でのタイム差は7秒以上です。
だいたい各チームエースドライバーとセカンドの差は1秒あることは少ないですが、チャンピオンベッテルと最下位ドライバーの差は1秒とします。
タイヤ交換なしで27秒×2回有利ですので、それを53周で割って1秒浮きます。他車は遅い方のタイヤを20周使うとして、毎周1秒差があると20秒÷53=0.4秒ベッテルは有利です。タイヤのタレ・摩耗がベッテルには無いとするとその分でお大ざっぱに1秒浮いたとします。DRSカーズが使いまくれたとしても2秒以上の差を生むとはとても思えませんので、2秒とします。
すると合計で1周に付き5.4秒ベッテルは有利になります。1位とビリのタイム差が7秒ですので、まだちょっと足りませんね。
1周に付き1.6秒分稼げれば、ベッテルですので勝てそうです。
あと、タイヤをベッテルだけブリヂストンにすれば、1.6秒分埋まってあっさり勝てそうに思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6輪のF1カーはなぜ消えた? 確...
-
カートのサイズと運ぶ車
-
車の綱引き。チャンピオンは?
-
頭文字Dのゴッドフットについて
-
ヘリコプターの地上移動
-
F1の赤いテールライトは何を意...
-
ドクター・スランプ、則巻ガジ...
-
ペーパードライバーです。 2、3...
-
乃木坂46 全握について。 明日...
-
今のホンダのモーターサイクル...
-
ヤマトドライバーさんのコース変更
-
ヤマト運輸のドライバーが気持...
-
ラブライブ!は好きですか? 教...
-
J2のスポンサー料の相場
-
石田彰 BL やめた?
-
ヤマト運輸のドライバーさんに...
-
F1 ビアンキのガード
-
ライブ
-
アイシールド21の阿含さんの...
-
自動車で、ボンネットに縦の太...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報