都道府県穴埋めゲーム

先日、大量に栗をいただきました。
栗ご飯にしたり、蒸したりして、おいしく食べましたが、まだまだ残っています。
家族全員、”天津甘栗”が大好きなので、家庭で甘栗を作ろうという話になったのですが、さて、これってどうしたら作ることができるのでしょうか。
”天津甘栗”を売っているところで、大きな鍋のようなものに、石か鉄か解かりませんが、つぶつぶのようなものと栗を一緒に掻き混ぜている光景を見かけますが、甘栗というのはこのようにしなければ出来上がらないものなのでしょうか。
ご存知の方、教えてください。

A 回答 (2件)

こんばんは!


私が栗をたくさん頂いた時の利用法をお教えします。
ホームセンターで買った栗の皮取り器?甘皮まで剥ける物を購入し
クチナシの実(自宅で栽培した物と乾燥して販売してあった物)
と砂糖(三温糖)で栗の甘露煮を作りました。
煮詰めれば、お正月の時に大活躍します。
もし飽きたら その実を軽く水洗いして オーブンかコンロの魚を焼く所で焼いちゃいます。
もちろんそのまま食べてもいいですし、お菓子やパンに入れちゃいます。
たくさんあるのなら作り置きして密封されるパックや瓶に入れて保存してみてはいかがでしょう?
(密封される瓶がない場合 ラップをしてから閉める事。それとよ~く煮詰めること。
焦がさないように。それと 瓶にも汁にも水気がないようにすること)
私が作っている物とは違いますが、ネットで公開されているのがあるので記載します。
それと 天津甘栗の鍋に入っている物は石です。
主に川などにある小石などを使っているそうです。
理由は、遠赤外線効果があるというそうで…
その作り方だと中の実が、ホクホク?ホックリするのと
実の中にまでじっくりと均等に火が通るからだそうです。
(短時間で作ったのと じっくりと作ったのでは味が違うそうです)
ちなみに焼き芋にも使えますが、わざわざ石をかわずに
河原などで丸みのある小さな石を均等に集め やかんの中に敷き詰め蓋をして焼くか
石・芋(栗)・石の順で焼いても同じ効果があるそうです。(ちゃんと洗ってくださいね(笑))

参考にしてください。
http://www.city.sasayama.hyogo.jp/mikaku/rckr09. …
http://homepage1.nifty.com/mitisuu/0055tennsinna …
    • good
    • 0

甘栗は、栗の種類のひとつです。


すなわち、普通の栗を、調理したからといって、甘栗になるわけではないです。
甘エビと普通のエビみたいなものです。
(ちょっと例えが悪いですが・・・)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!