重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

各国の電圧が違うので、変圧器があるぐらいの、ぼや~とした知識しかありません。
以前アメリカで日本製のハンディー掃除機がスグに壊れたのを覚えています。
今回パソコンとミシンをアメリカに持って行くつもりです。問題ないでしょうか?もしくは対処法を教えて下さい。
アメリカの方が電圧が高く、アメリカ電化製品は日本で問題なく、日本の電化製品はアメリカで使用すると故障する?て聞いたことがあります。

金額がする物なので壊したくないので、アドバイス宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

http://www.swallow.co.jp/transformer.html
↑ご参考(海外用変圧器)

アメリカの電圧は「120V」ですから、日本の100V用家電品をそのまま使用したら壊れます。
(コンセントはA型で同じ)
しかし、ノートPCなどの電源アダプターは「100~240Vの範囲内」で使える物が殆んどなので、パソコンがノートパソコンならアダプターの定格電圧を確認して判断してください。
(そのようなアダプターなら、そのまま使えます)

ミシンに関しては、電圧が120Vに対応してない可能性が高いので、定格電力に確認して「電力に対応出来る変圧器」を買い求めてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもよく解りました!物によっては気を付けないといけないですね。。
有難うございました★

お礼日時:2011/06/30 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!