アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

何故、日本刀は両刃がなかったのでしょうか?
洋式は剣、中国も剣、です。
流れから言って、中国からだと思うのですが?

A 回答 (4件)

日本刀の売りはその切れ味と弾力性。


(日本刀は3~4枚の鋼を束ねて作ってある)

両刃にすると両方に焼を入れなければ成らないので弾力性が落ちる。
片刃の日本刀は歯の部分は硬く、峰には弾力のある鋼を使って作られています。
この方法はかなり独特で海外では(ほとんど)無いようですね。

切れ味が素晴らしいと言われる日本刀も量産品(「数打ち」と言うらしい)はそうでは無かったようです。2,3人切ったら叩き殺す状態だったそうです。

「正宗」などが妖刀と呼ばれるのはその切れ味の素晴らしさのため、試し切り(辻きり いわゆる通り魔)が横行した為と聞いた事があります。そのため所持が厳しき規制された。


以前から不思議だったのが刀と太刀の違い。
これは刀鍛冶さんに聞きました。

歴史的には古いのが太刀で明確な区別は無いそうです(太刀と呼ばれるものでも刀身の短いものもある)。
ただし、持ち方は刀は刃が上。太刀は刃が下になるように持つそうです。(この場合、外側になる刃の面を「刃表(はおもて)」と言うそうです。)

確かに刀の様に刃が上になるように持つほうが、袈裟切り(斜め上から切り下ろす)の場合に手首を返す必要が無いので抜刀術に長けていますね。
    • good
    • 6

西洋や中国の剣やレイピア、ダガーは突き刺すものです。


それに対し日本刀は引いて切る物です。
つまり引くからには振りかぶらなければなりません。
振りかぶるときに諸刃だと自分も怪我する可能性があります。
    • good
    • 2

ホントに両刃って無いのかなーと思って調べたらあったぞ↓



http://www.weblio.jp/wkpja/content/%E5%B0%8F%E7% …

まー刀身の全部が両刃って訳じゃねーけど「日本で作られた両刃の刀」であることは間違いないなw
さて、コレは「日本刀」にカテゴライズされるのだろうか(笑)
そもそも「日本刀」って言葉と概念が後付けのモンだからして、質問者様自身が「何故、日本刀は両刃がなかったのでしょうか?」と疑問に思う程度には日本刀=片刃ってのが一般的なイメージである訳で。
つまるところが「定義次第」としか。
ざっぱに「日本古来の伝統的技法によって製造された刀剣類を日本刀と称する」のであれば上記以外にもいっぱい「両刃の日本刀」は存在するぞ。

あと質問者様にオススメはコチラ↓

http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=12073872 …

うはw すさまじく厨っぽいニオイがする(笑)
    • good
    • 0

そりゃ「片刃」であることが日本刀の定義のひとつだからってしか言えないのでは?


すなわち両刃になったらそれはもう「日本刀」では無い訳ですよ。おk?

http://www.k3.dion.ne.jp/~j-gunto/gunto_051.htm

「日本国内で作られた刀剣類」ってぇ括りならそりゃ両刃もあるでしょう。でもそれを「日本刀」とは呼ばない。そんだけ。
ま、時代を遡ればほらアレ、「矛」なんてのは両刃でしょw
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!