重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

給料が今月から全員12万減りました。当然前の給料に合わせた家賃のところに住んでいるので、かなり苦しい生活になってしまいました。
これでは美容院にも満足に行けません。私がいつもしているカラーは、5cmにも満たないリタッチだけなのに表に出ている標準のカラー料金の1.5倍の料金を取られます。そんな料金を払っている余裕がもうないので、なんとか標準の料金で収まる、一番明るい色にしたいのですが、私はプライドが高いためそんなことは言えません。
何かいい頼み方は無いでしょうか?

ちなみに、美容院を変える、家を変える、セルフカラーリング、カラーモデル、労組に相談、職を変える、職を増やす、はいろいろな事情があって無理です。

A 回答 (6件)

三度登場。



>店に聞いてみてもその人によって違うとかあいまいな回答しかしてくれないので駄目です。

これは当たり前のことだと思いますよ。
美容師さんの技術レベルによって料金が違います。
私の行っている美容院でも3レベルあるようですし。

はやり、電話で初めてのふりをして聞くというのが1番かもしれませんね。
まず、どんな技術レベルがあるのか、そのレベルによっての技術料金の違いは、そしてあなたが頼みたいと思うレベルの方の場合の料金はいくらになるのか・・・など。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めてのふりをして聞いてます。技術料ではなく、客によって値段が変わるということです。色によっても違います。
それに、口で色の説明をしても何の解決にもならないのでは?

お礼日時:2003/10/21 19:49

12万円の給与が減って、生活水準を変えなくてはいけない状況で、ぜいたく品である


カラーを頼む・・・  これ自体が理解できません。
給与カット等の予測ができず、高い家賃の部屋に住んでいて、しかもカットの状況でも
部屋も変えたくない・・・

企業側も、そんなに明るいカラーをすることを望んでいないでしょうし・・・
標準の料金、というのがわかりませんが、私の行ってる美容院は有名美容院ですが、
色によって料金に変化はないので、おそらくリタッチの技術料では?!

この御時世で「いくらでもいいから」なんて態度のお客様では、美容院もどんどん
いろいろなサービスを勧めてきますよ。
確かに私も「断りにくい」というのはありますが、カラーの場合「時間がない」と
言えばやらなくても済みますし・・・
(私はカラーしていますが)

どうしてもカラーもしたいのであれば、電話で初めての振りをして「カラーは
いくらですか?」「それ以上とられる場合はありますか?」などと質問して
みてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通の仕事では無いのでいろいろあるんです…。

店に聞いてみてもその人によって違うとかあいまいな回答しかしてくれないので駄目です。

お礼日時:2003/10/21 15:22

#2です。


私の通っている美容院は、きちんと料金の案内があります。
「予算は○○円です」といえば、ちゃんとその中でしてくれます。
こっちは客なんですし、料金を払うのもこっちです。
料金の提示を求めるのは当然の権利だと思うのですが・・
プライドが邪魔してしまうかもしれませんね。
それでは「今日は持ち合わせなくて、でも仕事忙しくて今日しか時間なかったから・・。今○○あるんだけど、この中でおさまりますか?」って聞くとかはどうでしょうか。
私は平気だし、当然のことだと思いますがやっぱ恥ずかしいかな・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

また考えてくださってありがとうございました。
料金の案内があるなんて羨ましいです。良心的なお店ですね。
やっぱり私はプライドが邪魔するし、ケチっても納得いく色になりそうにないので、少々高くても好きな色にしようと思います。

お礼日時:2003/10/21 15:17

美容院って、確かカラーシートが置いてありませんか?


それを見せてもらいながらオーダーしてはどうでしょうか?
別料金になるなら、カラーシートでわかるようになっているはずだと思いますし。
秋になったし、今までとは違うカラーを入れたくなったなんて言えば、今までと違っても特に不自然ではないですよ。
美容院のお金って、確かにバカになりませんよねぇ?
思い切って美容院を変えてみたりしたら、肩の荷が下りませんか?結構勇気がいりますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カラーシートはあるんですが、料金のことが何も書いてない店なので本当に困っています。
初めてリタッチしに行ったときも、リタッチだからもう少し安くなるかと思っていたのに、いきなりレジで通常料金の1.5倍の料金を請求されてびっくりしました…。
仕事の関係で時間が全く無いので遠くの美容院に変えることもできないんです…。

お礼日時:2003/10/21 12:26

「明るい色にしてみたくなった」でいいんじゃないですか。


美容師さんに「給料下がって今までの料金払えないから安いやつで」なんて説明する必要なんてないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今がすごく明るい色で高いんです、だから基本料金内の一番明るい色で妥協しなければいけないんですけど、まさか基本料金内でどれが一番明るい色かなんて聞けないから困っているんです。

お礼日時:2003/10/21 11:39

染めるのをやめる。



または、
見栄(あなたのは、プライドではなく、見栄ですな)を捨てる。
お店は、客が思うほど、お客さんの注文を気にしてません。
会話の中で、なぜかを問われたら、「気分を変えたくなった」と、でも、言っておけばいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

基本料金内で染まる一番明るい色がどれかわかっていれば、その色を指定して、「気分を変えたくなった」ですむかもしれませんが、それがわからないから困っているんです。

お礼日時:2003/10/21 11:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!