dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問失礼いたします。
現在、上記の単気筒エンジン(4ストスクーター)を降ろし組み付けの練習をしているのですが、
カムチェーンのマーク、フライホイールのTマーク位置すべてきちんと合わせたのですが、
組み付け終わり、フライホイールをまわした際、一回転くらいさせたらそれ以上回転
しません。すごく硬くなりそれ以上回転しない感じになります。

組み付けの問題なのでしょうか?
それとも正常なのでしょうか?

テンショナー部分を外してみても同じです。
詳しい先輩方ご指導よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

圧縮されてれば回りにくくなりますけど、組む時圧縮上死点を出して組んだはずなので、回転させると徐々に排気バルブが開くので本当はそれはないと思います。

もしかして組み間違いでピストンとバルブが当たってるなんてことでなければいいですが。

この回答への補足

バルブとピストンが当たっている様なんですが、どうやって
修正すればよろしいですか?

最初にフライホイール回転させたときにバルブが開く音がしてさらに回転させていくと
硬くなって止まってしまうのでシリンダーのボルトを緩めたら隙間からシリンダーと
バルブが当たって止まっているようなのです。
ヘッドを外して回転させれば問題なく回転します。
ヘッドを付けたら回転しなくなってしまいます。

ヘッドのカムシャフトの部分(カムチェーンスプロケットを止めるねじ部分)にボルトを入れて
回転させてみても同じ様な感じです。
どこかでヘッドの部分でタイミングがずれているのでしょうか?
修正方法などありましたらアドバイスお願いいたします。

補足日時:2011/07/09 04:50
    • good
    • 0

サービスマニュアルなしで作業してますね。

締め付けトルクもめちゃくちゃじゃないですか。

症状としては、組み間違いです。全部合いマークに合わせて組んだんじゃないの?どっちにしてももう一回組み直しですね。カムの取り付けがどうなってるかわかりませんが、カムが180°ずれてる気がします。組んだらヘッドカバーをはずした状態でカム山がどうなってるか確認しながら回さないといけません。

あと、ピストンとバルブが当たってるなら、すでに当たったバルブは曲がってるかもしれません。バルブも外して点検してください。

この回答への補足

はい。
マニュアルないので質問してますが。。。
締め付けトルクは圧縮図りながら行うので問題ございませんw

エンジンはマジェと書いてますが同系統のヨーロッパ輸入車なので
マニュアルがないのです。
ご指摘ありがとうございました。

補足日時:2011/07/10 21:58
    • good
    • 0

一回転ズレテませんか?

この回答への補足

バルブとピストンが当たっている様なんですが、どうやって
修正すればよろしいですか?

最初にフライホイール回転させたときにバルブが開く音がしてさらに回転させていくと
硬くなって止まってしまうのでシリンダーのボルトを緩めたら隙間からシリンダーと
バルブが当たって止まっているようなのです。
ヘッドを外して回転させれば問題なく回転します。
ヘッドを付けたら回転しなくなってしまいます。

ヘッドのカムシャフトの部分(カムチェーンスプロケットを止めるねじ部分)にボルトを入れて
回転させてみても同じ様な感じです。
どこかでヘッドの部分でタイミングがずれているのでしょうか?
修正方法などありましたらアドバイスお願いいたします。

補足日時:2011/07/09 04:51
    • good
    • 0

まさか・・・


プラグも付けた状態でやってるってオチじゃないよね?
それで圧縮しちゃってるとか・・・

この回答への補足

プラグはつけてないです。
バルブがヘッドと当たっている様な感じです
アドバイスお願いいたします。

補足日時:2011/07/09 04:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!