アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近世界の名作を読んでいます。良書に触れるという事は自身の成長になるなあ~と、感動しています。
今まで、読んだ本は「アンナ・カレニーナ」「モンテ・クリスト伯」「レ・ミゼラブル」(これは、いま途中ですが)。他にもたくさんありますよね。
G・Wに読書をめいっぱいしたいと思っています。
ぜひ、お勧めの名作を教えて下さい。

A 回答 (10件)

ドストエフスキー「カラマーゾフの兄弟」


実は未完ですが、名作中の名作です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すぐに回答していただいて嬉しいです。ありがとうございました。未完でいて、名作・・・読んでみます。

お礼日時:2001/04/27 08:41

パールバックの「大地」。


父から「読め読め」としつこく言われてますが、未だに読んでません。
つまり、うちの父の「おすすめ」ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえば、私の母の「おすすめ」でもありました。
確か、高校生の時読んだ記憶があります。
パールバックの人格のすばらしさを感じた作品でした。
でも、今となってはその内容を覚えてないんですよ~
情けない・・・もう一度読んでみるべき名作ですね。

お礼日時:2001/04/27 08:48

「モンテ・クリスト伯」を読んだのなら、同じアレクサンドル・デュマの「ダルタニャン物語」を読んでみては?三銃士は有名ですが、テレビや映画で観るよりもっと楽しめます。

だだし、全11巻とながいんですが・・・(でも寝るのが惜しくなるぐらい読み続けられますよ。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!「モンテ・クリスト伯」は息もつけないくらいのスピードで読みました。ものすごく感動しました!(その上読みやすかったです)
三銃士!読み応えありそうですね。

お礼日時:2001/04/27 08:55

世界の名作に入るのかな?


私のお勧めは「白鯨」です
映画の中等によく引用されている位だから良い作品だと思いますよ 作者の記憶が無いのですが、本屋さんで聞けばわかると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

白鯨ですね。図書館にありそうですね。
探してよんでみます。ありがとうございました。

お礼日時:2001/04/27 08:58

私のお勧めは「風と共に去りぬ」です。

(でもこれって[世界の名作]にはいるのかしら?)
私は映画の方を見た後に読んだので、大筋のストーリーは知っていたのですが、とてもよかったです。
5冊あってかなり長いんですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
忘れていたけど、私もsi-kiさんと同じパターンで読んだ記憶が・・・主人公の何があっても強く生きる・希望をもつ心に感動しました。あとはよく覚えていない・・・これももう一度読んでみマース!

お礼日時:2001/04/28 17:40

講談社現代新書で中野孝次さんが出していらっしゃる、「人生を励ます言葉」「生きることと読むことと」というブックガイド、その本のどこが良いか懇切に語ってあって、良いですよ。


私はそれを読んで、スタンダールの「パルムの僧院」など(新潮文庫の大岡昇平訳がお勧め)を読みました。主人公の叔母にあたる貴婦人に憧れてしまいます。
フランスものばかりですが、メリメの「カルメン」(新潮文庫の堀口大學訳がお勧め)は、短いのに、感動の度合は保証つきです。同じく堀口大學訳、サンテグジュベリ「夜間飛行」「人間の土地」(やはり新潮文庫。私Yondaちゃんじゃないのですが…)は、内容もさることながら、文章のみずみずしさが素晴らしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふ~ん・・・ブックガイドがでているんですか~。
今度、探してみます。みなさんからのお勧め本を読みきってから・・・サンテグジュベリいいですね~小学校で、「星の王子様」を読んだだけ。お勧めの2冊読んで見ます。他にお勧めいただいた本も読むぞ~!
ありがとうございました。

お礼日時:2001/04/28 17:53

わたしも『大地』がおすすめです。

小学校の時に読んで以来のオールタイムベストなのです(特にわたしが好きなのは第一部)。
でも、もう読まれたんですよね。では、同じ、パール・バックの『母の肖像』はいかがでしょうか。タイトルどおり、パール・バックのお母さんのことを書いた話です。
中国とアメリカ、キリスト教(宣教師の一家なので)という異文化の衝突からくる問題に納得できないものを感じつつ読んでいたのですが、このお母さんの不撓不屈の精神と豊かな人間性には、そういうささいなもやもやをふっとばす力づよさがあり、読み終わった時はかなり感動しました。
ちなみにわたしの持っているのは新潮文庫ですが、今も出ているかはちょっとわかりません(すみません…)。

トルストイでは『アンナ・カレーニナ』より『復活』がおすすめです。これは大昔に読んだきりなんですが、最後でじーんときたのをよく覚えてます。
あと、同じロシア文学で、ショーロホフの『静かなドン』も、コサックの荒々しい生命力と、ロシアの大地の匂いが感じられていいですよ(すんごく長いので、わたしもまだ途中なんですが)。

短いところでは、トーマス・マンの『トニオ・クレーゲル』、ツルゲーネフの『はつ恋』、コレットの『青い麦』などがおすすめです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
内容の説明もあったのでわかりやすかったです。
読んでる人は読んでいるんだ-、と、なんだか感動しつつ私も身になるよう読もう・・・(読んだ本をすっかり忘れてた)
トルストイ、パールバックは読破したいところです。
「短いところ・・・」の本も読んでみまっせ!

お礼日時:2001/04/28 18:04

「大地」は良かったですね。


あと「風と共に去りぬ」「女の一生」・・・いろいろ読んだ記憶はありますが

「椿姫」「マノン・レスコー」にします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「女の一生」は読んでみようかなと、思いました。
この本から引用される話も聞いたことがあるので・・
「椿姫」上の方からも回答いただいているので読んでみます。ありがとうございました。

お礼日時:2001/04/30 13:31

アレクサンドル・デュマ、良いですねェ。

大も小も好きです。
三銃士などが親父で椿姫が息子の作品ですよね?

俺はイギリスの児童文学が好きなんですが、
「名作」というなら「たのしい川べ」ですね。チョット子供向きですが。

アッ、忘れちゃいけないのが「ジュール・ヴェルヌ」の作品」です。
「海底二万マイル」とか有名ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
デュマは親子で小説家だったんですか~!(ちょっとお利巧になった。)
回答ありがとうございました。「海底二万マイル」どんな
内容かな?まずは三銃士をよんでみま~す。

お礼日時:2001/04/30 13:41

再びお邪魔します。

「ダルタニァン物語」をお勧めした者ですが・・・
「モンテクリスト伯」を気に入られたなら絶対お勧めです!
講談社文庫から鈴木力衛さんの訳で出てるんですが、ダルタニァンがパリにやってきてポルトス、アラミス、アトスの三銃士と出会う所から始まる有名な「三銃士」その続編の「二十年後」、そのまた続編の「ブラジュロンヌ子爵」の3部からなる全11巻、少し長いようですが、正に息もつかせぬ速さで読めます。
図書館で借りてでも、ぜひぜひ、お読みください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2回も登場して頂いて感激しています。
「モンテクリスト伯」は私にとって生涯忘れることのできない本になると思います。ダンテスの不屈の精神、希望!
ハッピーエンドで終わってるとこもよかった。(感想を書き出したら止まらない・・・)
三銃士に続編、続続編があったなんて知りませんでした。
(ハハ・・・知らないから質問したんだった)
すっご~く楽しみです。G・Wはデュマに決めた!
ありがとうございました!

お礼日時:2001/04/30 14:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!