プロが教えるわが家の防犯対策術!

義親といろいろあり4年間顔をあわすこともなく過ごしてきました。
その間、主人と子供はたまに実家に遊びに行っていました。

来月、主人の実家で法事があり、義親から主人に
「長男の嫁だから来なかったら親戚など世間体が悪い」
といってきました。

行ったところで義妹などいるので私なんて用なしです。

みなさんなら行きますか?

A 回答 (7件)

行きません



世間体の為に出席して「用なし」のままその日を過ごし、精神的にダメージを受けて帰宅するだけです

義親の要望を伝えたご主人が貴方の気持ちを察してくれたら悩む事はなかったのに

そんなだから貴方だけがご主人の実家へ行けないのですね

誰でも結婚したらお互いの実家を行き来したいものです

余程の事があったのだと思います


ご主人と子どもさんの生活を大切にされるのが1番です
行っても行かなくても心を乱されるだけ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気持ちをわかってくれる方がいて本当にうれしく思いました。

旦那はやっぱり親のことばっかりで私の気持ちなんてお構いなしです。

最初のころは頻繁に行ききしていたし、関係も良好だったと思います。
誰も好きで仲が悪くなったわけじゃないんです。。。

私にもこれだけは許せないと思ったから今の関係になってしまいました。

>行っても行かなくても心を乱されるだけ
ほんとそのとおりです。

お礼日時:2011/07/25 16:14

義妹の立場の者です。


質問者さんのような義姉さんがいます。

義姉さんとは、結婚式に来ていただいたときに顔を合わせただけです。
お盆や正月なども、義兄さんだけか、義兄さんと子供だけが帰省します。

先日、旦那の親戚が亡くなりましたが、
「どうせ義姉さんは葬式に出ないから、義妹(私)も出なくていいよ」と言われ、正直ラッキーと思ってしまいました。
義妹としては、義姉さんのおかげで楽でいいやと思っています。

義両親からの圧力の度合いと、いざこざの度合いがわかりませんが、
迷ってるぐらいなら行っちゃえば?という気もしますけど。
    • good
    • 0

すみません・・・私はここの回答者で言うところの


「できの悪い嫁」を通してきました。

行かないと
>「長男の嫁だから来なかったら親戚など世間体が悪い」
と言われる
行ったら、行ったで、
あそこが悪い、ここが悪い、恥ずかしい思いをした
と、言われることが分かっていたので

同じ悪く言われるなら、
行って、肩身の狭い思いをして、さんざん陰口言われるよりも
(ここでは、マナーを知らない方が悪いとか言われそうですが・・・
マナーとかの問題じゃないですよ、歩き方が大股だからどうとか
髪型がどうとか・・・いちいち聞いていたら、自分が無くなってしまいますからね)

行かずに、他の事をして言われるほうが
私にとっては有意義に過ごせると思ったので。

「それをできの悪い嫁」
と言う人は、言わせておけば良いことですから。
無理をすればするほど、義親との関係は悪化するのではないですか?
無理をしなくても悪化するものですから。

ムリが無いなら、行っても良いのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>それをできの悪い嫁」
と言う人は、言わせておけば良いことですから。

そうします☆
私にもどうしても許せないことがあるんですから!

お礼日時:2011/07/25 16:16

a1b2c3d4e55さんの我を通すのか


義親ではなく、旦那さんの顔をたてるのか
理由を作りうまく逃げるのか
今はどれでも良いと思いますが、「長男の嫁」跡取りなのに
経験しとかないと何も出来ないですね。
義親が亡くなったらぜ~んぶやめちゃいますか。
遺産を全部あげて義妹に全て任せるというのも有りですね。

時間が経てば経つほど行けなくなりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

長男の嫁
といっても旦那の実家に戻るということは
今後ないと思います。

すべてを義妹にあげても私はあの義親・義妹とは
関わりなくないです。

私も折れてもいいけど、やっぱりこれだけは
許せないということがあったので今後も付き合いはしないと思います。

お礼日時:2011/07/25 16:19

世間の目が何処までを指すのだろう?



義理の妹の旦那と子供と兄弟、友人とその近所のその人の友達とかですか?
旦那の友人と知人と両親と親せき筋ですか?
自身の子供の周りに存在する人々の事ですか?

親族を、基点とした人間ネットワークが色濃く繋がる所までが
その世間の領域で、それ程広く無い。

電話で、関係各者に私は行く方が良いか否か問えば良い。
来て欲しくない者が、過半数越えたら出席しなければ良い。

何も示さずに、此方の都合だけで決定したら相手の思うつぼ
貴方にとって不利な状態を、仮想で組み立て現実にそう作られる。

そのせいで、将来更に面倒な事態を招くのだから打てる手は打つ。
わざわざ後手に為らない。

オセロで、順番に黒白置いてる所で貴方だけ時々パスしてたら
相手が絶対有利だ。
将棋・囲碁・チェス大概の事は、何でもですけどね?

備え有れば憂いなしです。

別に、これだけでどうこうは無いですけども
誰が嫌いで好きでも法事は、行ける時に行きます。
行けない時は、理由を出席者複数に告げて謝辞を事前に述べときます。

理由も、病気・怪我・動けない立場にその場その時身を置く場合。
私個人は、私とその周辺が困らない程度に出来る事は行う様にします。
人付き合いは、とにかく地道な活動の一つ一つに意味が有る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
義親の言う世間体は私にはわかりません。

自分達の都合のことなので私には関係ありません。

自分の親戚を大事にします。

お礼日時:2011/07/25 16:27

長男の嫁云々以前に、冠婚葬祭は人として最低限の付き合いだと思います。


色々思う所はあると思いますが、親を殺されたとか、生き死ににかかわるような
「いろいろ」以外は、大人の付き合いとして出てしかるべきかと思います。
お子さんがいるなら尚更かなと。

言って分からない相手に真剣に気持ちをぶつける必要はないと思います。
腹2分で付き合えば良いかと思いますよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

生き死ににかかわるようなことがあったので
この4年間関係を断っていました。

旦那はやっぱり自分の両親なので私より
かばいます。
でも私にも許せないこと、これだけも絶対に
引けないことがあったので、法事もやっぱり
行かないことにします。

お礼日時:2011/07/25 16:22

普通は、世間体やご主人の面子を考え、嫌々でも我慢してつきあいをするものですが、質問者さんの場合はそれをせずにここまで通してきたんでしょう。


(どんな事情があったかは知りませんし、ここでは関係ないことです)


>主人と子供はたまに実家に遊びに行っていました

ご主人も子供さんもその状況を受入れてきたんだし、ここまで「出来の悪い嫁」を演じてきたんだから、このままずっと押し通せばどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

私の周りの人(私の親・親戚)などは
「出来の悪い嫁」じゃなくて「出来の悪い義親」
と言っています。

常識のないひとなので自分のたまにの休日を
つぶしてまでいやな思いをしに行こうと思いません。
はじめはどうしようと悩みましたが、いろいろ意見を
聞き、やっぱりやめました。

お礼日時:2011/07/25 16:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!