「これはヤバかったな」という遅刻エピソード

中国の鉄道事故の今後は、どう推移すると思いますか?

(1)温家宝首相の指導力で徹底的な原因究明と日本等からの技術導入により、時間はかかるが日本並みの安全なシステムに生まれ変わる

(2)中国では人命の重みが軽く、現行のシステムで安全性は(国家的には)十分だから、今後も事故を起こしながら、対症療法で少しづつは改善される

(3)このまま事故が続き、いずれ運行ができなくなり、自然消滅する。

私は、なんか(2)のような気もしてるんですが、ひょっとすると(1)もありかな、その場合は新幹線の真の敵になるのかな、とも思ってます(あまり侮らない方がいいですし、切磋琢磨の意味では敵はいた方がいいです)。

A 回答 (4件)

(2)でしょう。



カンボジア支援での道路づくりの際に、日本は丁寧に作り過ぎ遅々として進まないため現地より不満の声が大きく、一方、中国は荒い作りのため外観だけは道路というものが出来て短期間に長い距離を完成し、大きな評価を得ていました。

もちろん、年月が経過すると中国が作った道路はどんどんボロがでてきて、その補修にまた金がかかり結局は高くついて「中国はダメだ」ということになる訳ですが...。


中国での人命といえば吹けば飛ぶほどの軽さですが、それが短期のうちに重くなるとは思えません。鉄道の不具合は一部は改善されることがあるかも知れませんが、結局は(3)に近い(2)でしょう。消滅はしない(させない)でしょうから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なるほど。中国に日本式の新幹線をそのまま導入しても(安全の意味で)オーバースペックなんですねぇ。やはりそう思われますか。

日本だって、昔は今ほど命の重みを重視していなかったのに、どうしてちがってしまったのでしょうね。

お礼日時:2011/07/31 17:13

順当なら(2)なんでしょうが・・・、案外近い内にもう1回大きな事故を遣らかし、人民の蜂起で中国共産党もろとも消滅なんていうのも有りかなと・・・。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
この事故(次の事故?)をきっかけに、国中に潜在していた矛盾が一気に噴出してってことですね。それもあるかも。

お礼日時:2011/07/31 17:18

(3)に期待したいですね。



新幹線、TGVなどのハード(車両)を模倣することは得意でしょうね。
制御システムのようなソフト面は技術力が必要で模倣できない一面でしょうね。

コピーは得意だが新規開発は不得手な中国。
自滅するでしょう。

この回答への補足

すみません。↓「ありがとうございました」と書くのを失念したので追記します。

補足日時:2011/07/31 17:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毛沢東時代に、「自力更生」の名のもとに、粗末な製鉄所を全国に建設し、けっきょく品質が低くて使えなかったなんてことがありましたが、あんな感じになってしまうんでしょうか。
せっかく日本の技術も入っているのに、惜しいですねぇ。

お礼日時:2011/07/31 17:16

1は今更ないでしょう。

特許申請までしてるので日本も簡単にOKできません。
消滅などはしません。どういう形であれ残るのは確かです。
ですので、消去法で2になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
事故が続く...日本から出張した際は、乗らない方が無難ですね。
でも、日本の鉄道関係各社は支援を申し出ているので(ノウハウも溜まりますから)、中国が真摯に反省したら、1も無い話ではないと思いますが...ないかな。

お礼日時:2011/07/31 16:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報