dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

虽然は主語の前に来るのですか?それとも、主語の後に来るのですか?
(1)今は忙しいけれど、しかしすぐに休みになります。
(主語が人物ではなく、今は、の場合)
虽然现在很忙、但是快到休息了。
现在虽然很忙、但是快到休息了。

今は、という主語の前なのか?後ろなのか?
もしかすると、中国語では人物(命のある物)しか主語にならないのですか?

(2)私達は今は忙しいけれど、しかしすぐに休みになります。
(主語に人物と、今は、が2つある場合)
我们虽然现在很忙、但是快到休息了。
虽然我们现在很忙、但是快到休息了。
我们现在虽然很忙、但是快到休息了。

(3)これは安いけれど、しかし買わない。
(主語が命のない物の場合)
这个虽然便宜、但是不买。
虽然这个便宜、但是不买。

(4)来週は買いたくないけれど、しかし今週は買うつもりです。
(主語が時間的な物の場合)
虽然下星期不想买、但是这个星期打算买。
下星期虽然不想买、但是这个星期打算买。


(1)~(4)の文は、虽然の位置はどれが正解になるのですか?
中国語では命のある物だけが、主語になりうる。のなら、
これも、今も、来週も、主語ではなくなり・・・のようにハッキリしてしまうのですが・・・

4つのパターンの答えというか、文法的な考え方を知っている方がいればお願いします。

A 回答 (2件)

>中国語では命のある物だけが、主語になりうる。

のなら、
>これも、今も、来週も、主語ではなくなり・・・のようにハッキリしてしまうのですが・・・

(1)(2)共に忙しいのは「今」ではなく、「誰かが」忙しいのだと思います。
(3)も買わないのは「私」であり、(4)も買いたくないのも買うつもりなのも「私」です。
ハッキリしましたか?


これらはどこかから引用した文ですか?何だか少しずつ違和感が有ります。

(1)(2)の「快到休息了」の「休息」は動詞なので、
「快到休息日了」とか「快到休息时间了」のようにすべきだと思います。
此処を直せば、私は「虽然」の位置はどちらでも良いと思います。
あと「、」ではなく「,」に変えて下さい。

ところで「休み」というのは「休み時間」とか「休日」の意味でしょうか?
もし「夏休み」「ゴールデンウィーク」の様に一定期間の休みであれば、
「休假」が良いです。

(3) 这个虽然便宜,但是我还是买那个。 或は  这个虽然很便宜,但是我也不买。  
   虽然这个便宜,但是我买那个。    或は   虽然这个很便宜,但是我也不买。

形容詞の前には「很」が無いと比較の意味が生じます。
間の取り方に拠って「虽然」の位置はどちらでも良いと思います。

(4)文全体がおかしいです。
我不想下星期买,一定要这个星期买。
到了下星期我可能不想买,这个星期我还有打算买。
虽然我不想买下星期的,但是这个星期的我打算买。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答をありがとうございます。
大変参考になりました。

お礼日時:2011/08/08 17:52

一言でいえば強調したいものの前に置きますね。


(1) (主語が人物ではなく、今は、の場合)それは今を強調したいわけで、「现在」の前に置きます。
虽然现在很忙、但是快到休息了。○
现在虽然很忙、但是快到休息了。× 適当な言い方は「现在虽然很忙,但是每天很充实」など。
(2)(主語に人物と、今は、が2つある場合)
我们虽然现在很忙、但是快到休息了。○
虽然我们现在很忙、但是快到休息了。○
我们现在虽然很忙、但是快到休息了。×(1)と同じ、これは「忙しい」を強調しています。

(3)这个虽然便宜、但是不买。○これは安いけれど、しかし買わない。「安い」を強調します。
虽然这个便宜、但是不买。×「これ」を強調するわけで、買うか買わないかに関連しづらいです。
虽然这个便宜,但是我喜欢那个/但是我不喜欢它的款式,颜色/等等。

(4)虽然下星期不想买、但是这个星期打算买。×
下星期虽然不想买、但是这个星期打算买。×
主語が時間的な物の場合なら未来は先になれません。
虽然这个星期不想买,但是打算下个星期买。○

お役に立てばうれしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
主語が時間的なものなら、未来は先になれない。
というのは、窮屈な言語ですね。知りませんでした。

お礼日時:2011/08/08 17:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!