プロが教えるわが家の防犯対策術!

質問通りです。
睡眠の質の悪さに起因してると思うのですが、毎日7時間寝てもつらく感じる時があります。
むしろ、超長時間(12時間とか)寝た翌日の睡眠時間を5時間ぐらいにしたほうが平気(快調)な時があります。

なので日々の睡眠時間をもう少し削り(例6時間)、隔日とか2日おきに8、9時間寝るようなサイクルの方が質の良い睡眠がとれるのでは?と思っています。
(月、火→6時間 水→9時間 木、金→6時間 土、日→9時間)

どう思いますか?

A 回答 (2件)

こんにちは。


よく言われていますね。
私は平日は平均4時間睡眠で、休日は15時間くらい寝てましたよ。
実際これで調整はとれていました。

私の場合は、酷い睡眠障害(リズム障害)のせいでこんな生活でしたが、
やはり人は規則正しく生活するのが健康に一番だと実感しています。

普通に毎日7時間睡眠をとられていても、眠気があるのですね?
質の悪い睡眠なんでしょうね。一度、専門医に相談されてみてはいかがでしょう?
睡眠時無呼吸症候群とか恐ろしい病気もありますので。
一応、ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

平日4時間・・・。
5日間連続で4時間睡眠はきつそうです。

あ、睡眠障害があったんですね。

仰るように7時間でも眠気があります。
質の悪い睡眠だと思います。

日中のあくび、睡魔を避けたくて7時間睡眠にするんですが、
就寝30分はなかなか寝付けなかったりするんですよね。

しかし短くすれば、酷い睡魔に日中襲われますし・・・。

お礼日時:2011/08/04 22:34

睡眠曲線は様々で


寝入り口から深くなってしばらくすると浅くなり
ある程度の時間それが続いてまた深くなるタイプではないかと思います。
Mの字みたいに。

それだと
・昼寝を入れて短時間睡眠を複数する
・質問者のように長い睡眠をとる。
・睡眠曲線を変える。
でしょうか。

深くする方法はここでも。
http://gigazine.net/news/20080513_deep_uninterru …

短い睡眠でも深ければ頭はすっきりしますが
体にはもっと長い睡眠が必要ですし
不規則な睡眠は若いときはまだ良いですが
それが習慣になって年を取ると
体への負担が大きいと思います。
少しづつ改善していくべきかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>昼寝を入れて短時間睡眠を複数する

仕事してるとせいぜい20分ぐらいしか眠れませんよね。


長い睡眠は際限なく眠れませんか?

でも12時間寝ても質の良い睡眠をした感じはしません
なんとなくだら~とした疲れたような睡眠です。

一時期、頭(脳)は疲れているが体が疲れてないから
眠れないと思い、仕事後に運動をやりましたが・・・。

お礼日時:2011/08/04 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!