dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんな私は心がせまいでしょうか??まずいでしょうか??(※長文です)

年収がかなりあって、大手企業のエリートな部署に勤めていて、ものすごくおしゃれで、センスもよくて、見た目もまあまあで、背も高くて、おいしいレストランも知っていて…
そんな素敵すぎる男性と知り合い、「あなたのような女性を逃したくない!」とごりごり告白もされました。

しかし!なぜか私のハートは「Go」サインを出さず…結局ふってしまいました。
こんな私は、かなりまずいでしょうか??

5回のデートの結果…ふってしまった理由事項を以下に書きます。
みなさま、よろしければ是非、客観的かつ率直な視点で私にご感想をお聞かせいただければ幸いです。

・彼は、ほほ笑むけれど「あはは」と声を出して笑う事がないため
 →私なりに「笑ってくれー!」と話題作りを試みました。
  「部屋にゴキブリ出ちゃって!熱湯いれた水鉄砲で倒したよ!」とか、
  「こないだショッピングモールで迷子になりかけちゃって!」とか。とか。
  でも、会話は続かない。彼は、ほほ笑む程度。この状態が常。

・やっと話しかけてくれた!と思ったらなぜかいつも天候と気温の話となるため
 →本当にそうです。デートで集合した時も、デート中歩いているときも、
  食事から外に出たときも。帰る時も。メールも。大変いやな言い方ですが「次の話題はないのか?」と思いました。

・私のちょっとした指摘に対する反応が微妙に怖かったため
 →「あ、道、そっちじゃなくて、こっちですよ」とか
  「あ、それたしか、店員さんが売り切れてるって言ってましたよ」
  「こっちの方がおいしそうじゃないですか?」等。
  ちょっと指摘っぽく私が話してしまうと「あ、んーんー」と目をあわさず、
  真顔&早口で棒読みの返事が返ってきます。怖かったです。
  
・彼に、「おとなしいタイプだよね」「うちにこもるタイプだよね」と言われたため
 →これは、私もいけないのですが。私は比較的おとなしいです。きっと。ですが、かなりコンプレックスです。
  そのため「おとなしいタイプだよね」と言われると、かなり凹みます。
  凹んで、ぽかーんとしているところへ、さらに「うちにこもるタイプだよね」と言われると、
  私のハートは、彼を、完全に恋愛対象圏外へと運んでいってしまいました。

こんな文章を書いている私をなぜ、彼は好きになってくれたのか聞くと、
「わがままを言わないから」「品がよさそうだから」「おしゃれだから」等でした。
デートの際、彼に「どうなんですか?」と聞かれることが多くなり、結局、ふってしまう形になりました。

どんなにステータスが完ぺきでも、おとなしい私は、なんとなく会話がほぐれないと好きになれないのです。
でも、そのような考えを含め、今の私は、これから恋愛をすすめるにはまずいでしょうか??

長くてスミマセン。厳しいご意見も、めちゃめちゃ歓迎です。

A 回答 (12件中1~10件)

NO2さんの解答を見て頭がハテナ?


5年付き合って仲良く食事に行く彼氏がいるのに、他の男性と5回もデートしてたってことですか?


「今の私は、これから恋愛をすすめるにはまずいでしょうか??」って今の彼氏はやっぱり別れて次まだまだ探してるってこと?
彼氏はいるけど、婚活でもしてるのかな?彼氏可哀想ですね。

とりあえず、どんなにスペックよくても一緒にいて楽しく過ごせない人はダメですよ。私(凡人)もハイスペックな男性に、おつきあいを申し込まれたことがありますが、条件とかそういうのは気にしない性格なので、ただ性格的に無理とお断りしました。モデルや、芸能人とかとも、おつきあいしてきたような方でしたが、一緒にして楽しめませんでした。条件じゃなくて、隣にいるだけで自然に笑顔が増えてしまうような人が好きです。(私の好みは関係ないですね)

逆に条件だけで好きでもない人(話してて苦痛)と付き合う人のほうが少ないんじゃないですか。一緒にいるだけで疲れますよ。
    • good
    • 2

>友人もうらやむすごーく素敵な男性、、、



全然素敵な男性じゃないじゃん。

最後まで読めば素敵な側面が出てくるのかと思って読んで損した。

あなたの人生はまずくないですよ。まずいのは国語力かな。
    • good
    • 0

最大の条件は、


「愛せる」って事で、ここをクリア出来なかったって事ですね。

私の前に付き合ってた人も、
毎朝、お天気メール
夕方に、本日の お天気メール
・・・の人がいましたよ。

ジジイか???
天気にしか興味ないの???と思いました。

笑いのツボや、会話のツボが合わない相手は、
一緒に居て楽しくないですもんね。
    • good
    • 0

 「うちにこもるタイプだよね」という中傷を、(平気で)口に出せる感覚の人(デリカシーが欠如???)とは別れた方がいいと思います。

    • good
    • 0

相性は、とても大切で、相性の合わないカップルは互いに不幸です。


だから、貴女のハートが、彼を、完全に恋愛対象圏外へと運んでいってしまったのは、正解です。
恋愛対象圏外に飛んで行った彼に未練を残さず、新たな出会いを狙ってください。
    • good
    • 0

「まずい」って何が?



条件は最高だったけど合わなかったし好きになれなかったんでしょ?
お断りして当然だと思うけど。

仮に、条件は良いし勿体ないからってその彼とお付き合いをしたとしても、結局長くは続かなかったと思いますよ。
なんとなく合わない感じが第三者から見ても伝わるし、あなたが感じた「怖い」って感覚、
これは大事ですよ。
女の直感は結構当たる。
この直感を見ないふりしてしまうと後で痛い目にあって、「あの時怖いって直感したのに、、、」と後で後悔することになります。

あなたの判断は間違いないと私は思いますよ。
    • good
    • 3

うーん・・・キャパが小さく、引き出しが少ないのは彼っぽいですね。


合わない相手は合わないので、別れてしまって構わないと思います。
    • good
    • 3

確かに同じ男としてかっこいいですし、憧れますね~。

(笑)
ただそれで付き合うとか決めるのは、別問題だと思います。

一番は実際にお会いになっていて、何かピンと来るものがなく、また感性の違いなどから、質問者さんは振ったんではないんですか?

周りがどうこう言っていたって、条件だけで付き合ってもダメになる可能性が高いですしね。

やっぱりご自分で判断なさったんだから悔やむことではないと思います。
ただこの先、「付き合っておけば良かったな」と思うときは必ず来ると思いますが…。。(笑)
    • good
    • 0

何がまずいのかわかりません、心が狭いというのも…



いくら条件が良くたって一緒にいて「怖い」と思うような人と付き合うべきではないでしょう。
むしろ条件だけ見て、付き合って失敗するような人より、よりよっぽどいいと思います。
    • good
    • 2

それが普通だと思います。


まあ、第三者は「スペック」しかモノを見ないので、もったいないとか言うでしょう。
しかし、そんなの無視でいいのです。
第三者は、あなた自身の気持ちにフィットするかどうかという一番重要な部分で考えることは出来ないんですから。

心の底から「ああ、この人なんだ」と思える人が出現するのを待てば良いのです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A