dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

御世話になりますm(__)m

岐阜県南部の山間に引っ越してきました
春から つい先日まで
毎日 山の中で鳴いている鳥がいたのですが
結局 姿を確認できないまま どこかへ行ってしまった様です(;-;)

音階で言いますと
ソ ラ ♭シ (八分休符) レー ♭シ
と はっきり鳴きます

鳴き声の聞けるサイトで探しましたが
見つけられませんでした(;-;)

ご存知の方 宜しくお願い致しますm(__)m

A 回答 (3件)

私は、口笛の音のパターンでイカルが一番近いと思いました。


同じイカルでも同じパターンで鳴く場合はありませんで、いろいろなパターンで鳴きます。
つまり、同じ個体でも何通りもの鳴き方があるというわけです。
パターンは違っても音質は似ている場合が多いですから、音質で見分けたほうがいいのですが、慣れないと難しいかと思います。いずれにしても実際の録音などがないと口笛では種類の特定は困難ですね。
http://pikanakiusagi.web.fc2.com/songs/index.html

参考URL:http://katyotyaya.web.fc2.com/link/yatyo/BirdSon …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れ 大変申し訳ございません(;-;)
ご回答ありがとうございますm(__)m

やはり 鳴き声が聞けないとむつかしいですね
鳴き声が録音ができませんでしたので
私が口笛でまねをしてみました(^-^;
ここにアップしてあります↓ よかったら聞いてみてくださいm(__)m
http://www.youtube.com/watch?v=S0xOZ3hqRTE

お礼日時:2011/12/24 00:16

再度 自信が全くないのに口をはさむ失礼を


お許しくださいませ。
自分が聞いたものでもないのに妙に気にかかって
しようがありません。
早くだれか正しい答えを出してくれ~と願いながら
私もあれから毎日、鳴き声図鑑やら鳥類図鑑をひっくり返して
思いついたのですが クロツグミというセンはいかがでしょう?
さえずりは変化に富み,声量も大きく音楽的なさえずりらしいです。
他の小鳥の鳴き真似もとりいれるそうです。
正確に表記はできないが
「キョコ、コッキィーョコ」とかいうらしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

う~ん 調べてみましたが 同じ鳴き声ではありません(;-;)
でも
声量や声のトーンは 似ています!似ています!!

「キョコ、コッキィーョコ」
これ 聞いてみたいです!!
私はこの鳥を
「ぴぽらっぴーぽ」と呼んでいるのです
言葉は違えど リズムが似ていませんか??

 実際は全然「ぴぽらっぴーぽ」ではありません(^-^;
 たて笛など 楽器で出す「音」という感じの鳴き声で
 人が表現するなら「ハミング」「口笛」が近い感じです
 言葉では表現できません

レスポンスの低さから 相当変わった鳴き声みたいですね
録音しておけばよかったです(;-;)

録音で思いつきました
今YouTubeに 口笛で真似た この鳥の鳴き声をアップしてきました
ちょっと音が割れちゃってますが(^-^; ヒントになるかもしれません
よかったら 聞いてみてくださいm(__)m

http://www.youtube.com/watch?v=S0xOZ3hqRTE

お礼日時:2011/08/27 14:56

ぜんっぜん 自信ないのに回答して



ごめんなさい。

もしかして イカル?

ごめんなさいっ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございますm(__)m

イカルではありません(;-;)
でも イカルのように はっきり鳴いていました

誰からもご回答頂けず 泣きそうでした
凄く嬉しいです♪
また心当たりがありましたら 宜しくお願い致しますm(__)m

お礼日時:2011/08/21 08:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!