dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

この度、知人がネットショップの開業を検討しており、
決済方法の1つに、クレジットカード決済を導入したいと言っております。

その中で
・「カード決済代行会社」や、
・「クレジットカード会社(VISA、MASTERなど)」
があることを知りました。

例えば、カード決済代行会社にお支払いする料金に関して、
 ・初期費用
 ・月次基本料金
 ・決済手数料(物販)
 ・売上処理料金(円決済)
等が発生する点までは理解できました。

しかし、上記ですと、

(1)カード決済代行システム導入
(2)ユーザがショップからクレジットカードで商品を購入
(3)報酬は、カード決済代行会社にはいる

ようになっていると思いました。



そこで、1つご質問なのですが、
==========================
「カード決済代行会社」のシステムを導入した際、
ショップ管理者は、「カード決済代行会社」にのみ、
料金をお支払いする形でよろしいのでしょうか?
==========================

現在心配しているのは、予算以外の費用が発生してしまうことです。


上記内容について皆様からご教示いただけましたなら幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ナットショップをどのシステムで作るか分かりませんが


費用の事を心配しているのであれば、ペイパル
を利用してみてはいかがでしょうか、おそらく一番安いと思います。
審査もありませんし…

入金サイクルは、ペイパルのアカウントにお金が入っていれば
日本の銀行への送金に5~7日程で送金できますので、
使いやすいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!