
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
ニットなら4本糸が必要になります。
たとえば、それが1本¥350だったとします。
(一度で使い切ることはないので、初めて使う色の場合の初期投資)
また、何かを作るには、パターンと生地が必要になります。
私はお気に入りのショップさんで購入するのですが、それが¥1000前後。
生地は、モノにもよりますが、自分で作るからこそ、質の悪い生地は使いません。
そういう意味で、有名なブランドほどはかかりませんが、かといって、安くは上がりません。
作る時間も稼働時間としてコストにいれたとすれば(¥700 × 作成時間)のコスト。
そして、マシンの代金 ÷ 使える服の枚数(とても世間に来て歩ける気分になれない場合もあり)
私は、コスト意識を考える方なら、安くはないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【ペットボトル ラベル】の “ミ...
-
ミシン目できれいに切る方法【...
-
寒冷紗や不織布の縫いあわせ・...
-
あなたのキスを数えましょうの...
-
紙 ミシン目の繋がりを直せるか?
-
「裏地フリース」で「表地ナイ...
-
正絹縮緬地の着物を、リフォー...
-
写真の夏の服の首まわりを小さ...
-
Tシャツの裾のほつれの補修方法...
-
ブロマイド?プロマイド?
-
裁縫が出来る男って女性から見...
-
目打ちの先について他、目打ち...
-
お裁縫に詳しい方教えてください
-
既製のカーテンの裾を自分で切...
-
ミシンに食用油をさしてしまい...
-
ミシンは何処のメーカー、金額...
-
ミシンの音
-
トレーナーのお直し
-
プラスチックの戸車に油は禁物...
-
子どもにトイレットペーパーの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あなたのキスを数えましょうの...
-
【ペットボトル ラベル】の “ミ...
-
ミシン糸なのですが、先端がど...
-
商品券がミシン目から破けた!
-
寒冷紗や不織布の縫いあわせ・...
-
キャミの裾が丸まる…。良い方法...
-
伸縮性のある生地を縫うとき
-
ブロマイド?プロマイド?
-
ジョーゼットなど、薄い生地の...
-
ミシン目できれいに切る方法【...
-
わんこの服を人間のTシャツを使...
-
紙 ミシン目の繋がりを直せるか?
-
ミヤケ イッセイのプリーツプ...
-
過程と工程について
-
ドレス9号→7号へ自分で出来る...
-
パンツ(ズボン)を縮めたい
-
はさみの支点が硬い
-
換気扇からキーキー異音がする
-
工業用ミシンの電源コードを家...
-
ドルマンスリーブを普通の袖に...
おすすめ情報