
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
20代後半~30代の男性で、この漫画のファンだという人はかなり多いと思います。
続編(『蒼天の拳』でしたっけ)も出ています。『ジャンプ』の第何期かの黄金時代を代表する作品でしょう。漫画喫茶や再刊などの影響で、新しいファンも獲得しているようですし。海外にもファンはいるらしく、私は英語版・ドイツ語版・イタリア語版を読んだことがあります。アニメ版は漫画版に比べて若干シナリオに変更が加えられており、悪役がやられるときの残酷な描写が若干マイルドになっています。その代わりアニメ版の魅力は声優千葉繁氏のテンションの高いナレーション&下っ端悪役の断末魔のユニークさ(時にユーモラスな・・・。千葉氏のアドリブも多かったと聞いたことがあります)は、今でも語り草になっています。
ただ、女性受けはそれほどしない作品だろうと推察できます(当時だけでなく、今ならなおさら)。基本的には「闘う男」と「守られる/見守る/待つ女」という古典的な図式が常に踏襲され、華やかに闘ったり活躍する女性キャラクターが存在しません。一部例外はありますが、その例外的女性キャラすらも最後は「待つ女」に変ってしまったりします。
「闘う男」「待つ女」の図式があったとは初耳です。
若干マイルドになったアニメ版でさえ怖いと感じていたのに原作はもっと過激なんですね。
黄金時代にそれとは驚きです。
ご回答どうもありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
人気はあるのではないでしょうか。
コンビニなどでもフィギア付きでマンガの再編版を販売していたり、書店でカラー版を再販したり、新編でDVDも発売されたりしているところみると、大ヒットではないが、地道に売れているのではないかと思います。
TVの再放送は無理でしょうね。
放映されても批判の対象に吊るし上げられ、作品に傷がつくのは好ましくないので、見たい人たちだけが見られる形態でよいのではないでしょうか。
昔はすごいですね。あの血しぶきが飛び散るアニメをゴールデンで放映していたのですから。
内容的にはキャラそれぞれの漢(おとこ)臭さが良かったのではないかと思います。
終わってから何年もたつのに地道に売れ続けているとはすごいですね。
この作品はゴールデンで放送されていたのですか。
昔はゴールデンは子供のための時間でした。
最近は似たようなバラエティばかりすね。
ご回答どうもありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
中高生当時に見ていた人では未だに台詞覚えてますよ。
「お前はもう死んでいる」(死んでたら聞こえないだろ)
「あたたたた」「ひでぶぅ」等…。
ちなみに韓国にこれの海賊版の実写版なんかもあったりします。
「お前はもう死んでいる」「あたたたた」
あ~あ~!懐かしいです。
社会的にも有名になったせりふですよね。
ご回答どうもありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
漫画としてもアニメとしても人気があります。
漫画は面白くてもアニメで失敗する作品は多くありますが、双方とも違った魅力があって良いです。
男が惚れる男たちが多く登場するのが魅力の一つで、20代~30代の男性には根強くファンが多いです。
宇多田ヒカルがHPで面白いと書き込んでから、新規ファン層が拡大したので、いまだ人気のある作品だと思いますよ。
なるほど、魅力のひとつを教えてくださいましてどうもありがとうございます。
新規ファンも獲得しているんですね。
ご回答どうもありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
himawar_405さん
こんにちわ!
北斗の拳はおそらくいまだに人気の漫画だと思います。
#1の方も書いていらっしゃるように再放送するには大問題な部分を含んでいるので、無理でしょうが、コミック本、ビデオなどは売れているようです。
現に私の主人はある日突然全巻揃えて購入してきました。
聞いてみると時間つぶしのために入った漫画喫茶で読み始めたら全部読みたくなってしまった、とのこと。
私は1巻目を斜め読みして「モー満足」という感じでしたが、本当に一気に読みきっていましたよ。
正直私にはわかりませんでしたので、男女差、年齢差などはあるかもしれません。
女性の方のご回答を興味深く拝見いたしました。
ある日突然全巻揃えられるなんて、ステキなご主人様ですね。
やはり男性に人気のあるマンガのようです。
ご回答どうもありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ、夏になると金曜ロードシ...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
きめつオリジナル
-
キャラクター、アニメの名前
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
鬼滅は大して面白くも深くもな...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
悪口言う割に仲良くする人(職場)
-
ドラゴンボール悟空「きもちわ...
-
「オタ恋」や「私がモテてどうすん...
-
アニメについて こんなアニメを...
-
ガリバーボーイは何故ビデオテ...
-
HDDを上下逆に
-
パワーポイントで水量が増えて...
-
dアニメストアに関する質問です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今ドラゴンボール知ってる人は...
-
8月12日は「アルプスの少女ハイ...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
文学的な心理描写の深いアニメ...
-
いい年してアニオタってどうな...
-
オタクっぽい息子
-
人生が豊かになるような趣味や...
-
6月3日は「ムーミンの日」。ム...
-
何で漫画かうんですか?Dアニメ...
-
(`・ω・´)今後、期待したいマ...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
日本の田舎が舞台のアニメを教...
-
アニメや童話で「こいつストー...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
人気声優でも、エロゲやBLに出...
-
『熱く』なれるような「曲」、...
-
娘が高学年なのですが、テスト...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
きめつオリジナル
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
おすすめ情報