アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

まだまだあと産まれるまであと半年の妊婦ですが、陣痛時など心細いので立ち会い出産してもらいたいなと考えてます。
ですが、旦那は仕事が忙しく何日か休める余裕がなさそうなんですが、立ち会い出産された旦那さまは、奥様が陣痛がはじまってから、産まれるまでずっと付き添われてましたか?

A 回答 (8件)

私も2人とも立ち会いでした。


1人目は夜中に破水し途中から誘発分娩、2人目は午後からの
計画分娩だったので、時間が取り易かったです。

総合病院だったので、陣痛室では殆ど1人にされるので、
夫がいてくれて腰を温めらち、マッサージしてくれた事はとても有り難かったです。

テレビで見ているように助産師さんがずっといてくれる訳でもなく、
たまにしか見に来ないし、お産も通常は助産師さんたった1人でした。
お産が済む頃に先生が来てお下を縫うだけです。

産んだ後も夫は少しの間いてくれて、2人目の時はお腹がすいたので、
コンビニで食べ物を買って来てもらいました。

でも産んでる最中は安易な事を言うので、うっとうしく感じた事もありましたョ。
1人目の時は、煩いから1人で産ませて~と心の中で思っていました。

2人目は分娩台に乗ったらすぐに産まれそうだったので、アタフタと全員パニック状態。
レバーでなく、夫と先生の腕を1本ずつ持っていきんでいました。(笑)
2回のイキミでいきなり産まれてきました・・・
分娩セットの用意ができていないほどの早業でした。
    • good
    • 0

うちの旦那は付き添ってくれました。



病院がフリースタイルを推奨している所でした。なので、立会いというより2人で一緒に産んだ感じでした。


予定日を一週間を過ぎた日曜の朝7時30分過ぎに おしるし らしきものが来て何となく腹痛(陣痛?)が10分間隔で来るし、とにかく産道が切ない位に痛くなって来て、初産の私は「もしかしたらこれが陣痛なのか?」と思って、寝ている旦那を起こしてみた。

しばらく様子をみても陣痛の間隔が短くなるだけだったので、10時頃病院に電話してみると「お昼ご飯食べて来て(12時過ぎに来て)」と、言われたので凄く痛くて辛かったけど12時までガマンした。

その間、旦那さんは のたうちまわる私 を見て笑ってた。

12時頃には陣痛が5分間隔になっていて、ご飯など食べる余裕は全くなくやっと病院に向かった。

向かう途中で旦那の母親からコッチに来る(お腹の大きい所を写真撮りたいから行く~)と言って来た。(ちなみに120キロ離れた所に住んでいる)

いつもは温厚な旦那が「今から病院行くから無理」とキレ気味で言い放ち、母親はしょげていたらしいw


んで、12時30分頃病院着いたら「ここまでよく我慢したね!!」と言われ、産みたくなったら声かけてと言われて「産みたくなったらって…分かんないんだけど(´・_・`)」と思いながら、旦那とさっきのお義母さんの話など時間を過ごした。


14時30分頃、そろそろ産もうかなぁと助産師さんに話し分娩開始。

暴れる私を、必死に抱き抱えながら励ます旦那。

途中何度かポーズを変えるもなかなか出て来ない (´Д` )

たまに冗談を言う旦那、私は全然笑えない。助産師さん達にはウケてる(-_-#)

そんなこんなで、旦那の上腕二頭筋も限界に近付いた17時過ぎ、婦長さんにお腹を押され頭が出て来た!

旦那は「出て来たよ!出て来たよ!頭出て来た!」と、大喜び!

私はそんなトコではなく、この辛いのが早く終わるのを耐え、もう一回押されて息子が誕生。

旦那の頬に涙が流れる。

私は (´Д` ) ←こんなん。

旦那は「ありがとう、ありがとう」って泣きながら…。

産まれた夜は旦那も病院に泊まって、初の親子3人で寝ましたよ。

旦那は次の日、筋肉痛になりました。

チャンチャン♪
    • good
    • 0

第一子、第二子共に主人に付き添ってもらいました。


うちも休みを取れる仕事ではないのですが、早退してもらいました。

第一子の時は予定日超過で促進剤を投与しての計画分娩で日にちが決まってたので、
陣痛室に入るくらいに主人に来てもらいました。
第二子の時は自然陣痛だったので入院する時に主人に連絡しました。
経産婦はお産の進行が早いので、病院に入ったらすぐに本陣痛が始まったので連絡してすぐに早退、って感じですかね。

どっちも陣痛室に入ってからは2時間くらいだったので、ずっと横で給水してもらいながら付き添ってもらいましたよ。

いずれにしても、初産は切迫早産や破水などしない限りは陣痛が起こってから産まれるまでしばらく時間がありますので、
出産の数日前はおしるしが出てきたり、前駆陣痛が起こってきたらそろそろ出産、ってサインなのでご主人に早退できるように仕事の調整をしてもらってもいいと思います。
助産師さんに「主人に立ち会いをしてもらうつもり」って伝えれば陣痛中でもそろそろご主人に連絡したほうがいいよ、って
教えてくれると思います。陣痛も痛い時とそうでない時に波がありますから、メール程度の連絡は問題ないですよ。
    • good
    • 0

2年前に出産しました。



私も旦那は仕事が忙しかったのですが、旦那の強い希望で立ち会い出産になりました。

私の場合は夜中の破水から始まりましたが陣痛がつかず…

まだ生まれそうにないと言ったのも聞かず、旦那は付き添っていて、翌朝は酷い状態で仕事へ行きました。

旦那が仕事に行ってる間に私は誘発剤を点滴→夕方陣痛につながり、夜に仕事を終えた旦那がやってきました。

その頃で陣痛が7分感覚くらいだったと思います。

そこから8時間後くらいに出産になりました。

初産だったのでトータル11時間かかり、時間には余裕がありました。

陣痛が始まってから旦那に連絡しても全然大丈夫だったなーと思います。

本格的に痛かったのは生まれる2時間前からだったので、そこに間に合えばあとは旦那はいなくても不安はありませんでした。

むしろ、うちの場合、前日に旦那が徹夜してるせいで、立ち会ったあとさっさと帰ってしまったのが辛かったです。

産後初日は母子別室でしたが、産後直後はティッシュ1枚とるにも体が痛くて大変だったので…

こんなときこそ付き添えよ!と思いました。笑

出産まちまちですが、参考までに。

頑張ってください。
    • good
    • 0

半年前に出産したばかりです。


うちはたまたま未明に陣痛が来たので、そのまま付き添ってもらいました。
入院した時は、早ければ午後には産まれる、と言われましたので、会社には電話してもらったら、特別に休暇を貰えたんですが、なんとその日には生まれず、翌朝の明け方でした。
さすがに二日目は会社を休むわけにもいかず、寝ずに出勤していきました。
出産当日は休みを貰える会社は一般的に多いと思います。
出産には危険がつきものなので万が一、ということもありますから。
助産師さんに言われましたが、旦那さんが付き合うことで、お産が進まない方もいるそうで、そういう場合には一度旦那様に退出願うこともあるんだそうです。
あと、お産は人によって進み具合がかなり違います。一般的には初産は陣痛開始から12時間以上と言われますが、私は25時間でしたし、入院していた時の隣のベッドの方は5時間だったそうです。
忙しい旦那様でしたら、実家のお母さんなどに付き添ってもらって、進み具合に応じて旦那様を呼んでもらったらいいんじゃないでしょうか?
ご存知かもしれませんが、子宮口が10cmにならないと分娩台には上がれませんし、その頃の陣痛は1、2分起きになります。
陣痛は痛み、感覚が徐々に強くなりますし、助産師・看護師さんがたびたび様子を見に来ますから、その時に進み具合を確かめられたらいいと思います。

うちは、本当は立ち合いするつもりはなかったんですが、お産が始まったら、あまりの痛みに不安になってしまい、結局ずっとそばに居てもらいました。(途中から立会を希望しても大丈夫な産院だったので)
まぁ、こうしよう、と思っても中々予定通りにはいかないものです。
お仕事は確かに大変ですが、一生に何度もあるわけじゃないわが子の誕生の瞬間です。ぜひ上手くやりくりして立ち立ってもらいましょう。
旦那様が分娩に立ち会うのを嫌がっていなければ、確実に夫婦の絆は深まると思いますよ。
    • good
    • 0

仕事がいそがしくなかったというとウソになりますが、


*人とも全員、深夜とか土日、一人だけは会議中の呼び出しでしたが、
終ってから駆けつけましたが間に合いました。
(陣痛が始まってからの意味が違うかもしれませんが、自宅スタートだと
同居しているわけで、始まってからずっと付き添っていたとえばいたような?)
ただ、生まれるまで、という定義も難しくて、頭が見えてからとか、へその尾を切ったところまでなのか
よくわかりませんが、途中で抜け出すわけにはいきがたいものがあって、
ま切るのは切ったりして、これを付き添いというのかどうかも、よくはわかりませんが。
なんせ入院してから数時間程度の話なので、それなりにというところでしょうか。
なんせ自分ではやってないもので、付き合う程度のことしかできませんでしたね。
発表会にように、自分の努力だけでどうにかなるものでもないし、
妻の性格なり、体質だったのかもしれませんが、いずれも、たのしくイベントを終了できました。
    • good
    • 0

御懐妊おめでとうございます。



私の嫁さんのお産の時には、事前に二人で話し合っておいたので、陣痛が始まって嫁さんの判断で病院に入って担当の先生から、今後の状況を聞いたうえで、私のところに連絡が入る手はずになっていました。

たまたま、入院したのが夕方でしたので、翌日の明け方までなら仕事に穴をあけずに立ち会えると思い、早めに仕事を片付けて午後7時ごろに、病院に行きました。
私が病院に入った時には、既に嫁さんのお母さんが来てくれていたので安心でした。

結果としては、その日の午後11時半に無事に出産できましたので最後まで一緒に入れましたよ。

ですが、夕方に一緒に入院された妊婦の方は翌日の晩方までお産がずれ込んだそうです。

陣痛開始からお産までの時間が人によってまちまちですので、こればかりはそのときの状況次第ではないでしょうか。

出産の入院の際の荷物作りは早めにしておいて、入院後にご主人に運んでもらう段取りにしておけば、陣痛が始まってタクシーなどに乗り込む際に、準備に手間取らずに楽に家を飛び出せますよ。
その際に呼ぶタクシー会社も決めておいて、事前に陣痛時に緊急手配をしていただけるかの確認の電話をしておくと気も楽です。

たいていの会社は「嫁さんが産気づいて病院に入院しました!」と言えば、上司からは「仕事はこちらでやっておくから、直ぐに病院に行け!」と指示が出るものですがね。

あと数ヶ月で待ちに待った赤ちゃんを胸に抱けますね。
元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
    • good
    • 0

もう20年以上も前に成りますが・・・。



私は、
「出産に立ち会ってもいいよ」
と言いましたが、妻に拒否されました。
(^^;
産気づいた妻を車に乗せ、病院まで搬送しましたが、分娩室の前で「私だけ」ストップ。
『ご主人は、ここでお待ち下さいね』
と言われて、分娩室の外へ締め出されました。
立会いも何もありませんでしたネ~・・・。
そうゆう時代だったのかな・・・。

出産は、ごくスムーズ。
生まれたての「赤ちゃん」を見せて貰いましたが、顔は真っ赤でシワクチャ・・・・
まるで「猿」みたいで、「我が子」ながら、とても「可愛い」とは思えませんでした。
(^.^;
数ヶ月経てば、ちゃんと可愛く成りますけどね。
(^^)♪
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!