アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この4月に出産する妊婦です。夫婦の財布事情についての質問です。私は5年間会社員で勤めて2月末に産休に入り、育休も約一年貰う予定です。そこで私の認識が甘かったのですが、出産手当金や、育児休業がすぐのすぐに入らないことにより自分の奨学金や車のローン、保険などが約3ヶ月ほど払えない状態になります。貯金もそれほどないので崩しても難しいです。結婚をしてお財布は別々にしており、旦那さんが家賃、私が光熱費を払っていましたが、産休、育休中は光熱費などは旦那さんが負担してくれると思うのですが、私の個人的なローンなども旦那さんに払ってもらうとなると申し訳ない気持ちがあります。私と同じ状況の主婦の方がいればアドバイスいただきたいです。

A 回答 (6件)

それを支え合うのが夫婦なのでは?


旦那に相談すれば良いです。
そんなの知らない、払えなくても自分の分は自分で払え。と言う旦那なのでしょうか。そうではないと思いますが。
    • good
    • 0

まず、旦那と相談です。

そこで、旦那の度量と貴女に対する内面がわかるはずです。ローンの返済に関してはローン会社に直接出向き担当者と相談し、月々の支払い額を減らしてもらう。待ってもらうのは金融機関においてブラック扱いになる場合があります。
あとは節約です。
    • good
    • 0

とりあえず車は手放す。


それ以外、返済を待ってもらえるものは待ってもらって、返済を停止したらデメリットが大きいものだけ旦那さんに払ってもらう。
あと「財布は別」の分担に問題がありそうです。
◯費は誰、とするのではなく生活を営んでいく上で必要な予算トータル+貯金分を算出し、その上で収入から負担割合を決めればいいのでは。
    • good
    • 0

アドバイスも何も旦那と相談するべきことだと思いますが。

。。
旦那に借りる形なのか、旦那が出すのが当たり前に話を持っていくのか、はたまた親に借りるのか。とかとか

申し訳ないも何も。。。

あまり良い言い方はしませんが、腹ましたのは、旦那だから働けない期間があるのは旦那にも責任があります。

後は、双方の親からもお祝い金もらって来たら
いかがでしょうか?
少なくとも自分の親には、事情説明して金銭援助をしてもらう。とか

それといやらしく出産後、赤ちゃん連れて
友達に家を回る。とか

後、嫌なやり方は、クレジットで全部払ってしまい、旦那に払ってもらう。とか

払い終わった後のさらに後の借金は、夫婦共有の財産に相当するので、離婚になっても旦那は払う権利が発生してしまいます。
    • good
    • 0

夫婦財布別にしてるとそうなりますよね。


出産のときに女破損する。
個人のローンも含めての結婚ですよ。

せめて、産休、育休期間はお財布は一つにして一括管理しましょう。
そして今後の貯蓄も含めて話し合っていくほうがいいです。
双方が貯金していなくて子育てしていく上でお金がなくなったら子供にかかる費用は誰が払うの?
破綻しますよ。

あなたから話しにくければ、ご両親に相談して話してもらうしかないです。
嫁いでるのに、自分の支払いは自分で稼いで働けなくなったら追い込まれるなんてありえないです。

それって単なる、共同生活ですよ。
    • good
    • 1

払えなかったら離婚?それって夫婦?

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!