

前にこちらで質問させていただきました。
付随しての懸念について質問させていただきます。
http://questionbox.jp.msn.com/qa6977326.html
和解日目前なのですが、どうしても不に落ちないのでどうしたらよいものか
本当に困っています。
原告(主人)被告(私)で原告より離婚裁判を提起されました。
和解日は裁判所で決められた期日でした。被告の私は調整は別の日で調整を代理人の弁護士さんに申し出調整いただけるようお願いしました。
弁護士と裁判所で調整し、私は出頭せずに離婚届けを現行日の期日に提出するのみでよいと伝えられました。
(審問日も同日でしたが、意思確認を離婚届提出のみで確認する事となりました)
懸念1
和解案は弁護士さんが裁判所へ提出しています。
(原告側の弁護士と連絡し内容については打ち合わせしたそうです)
仮に、和解期日当日、和解案意外に他条項が上がったとしても、却下されると思っていいのでしょうか。
私が出頭できなくとも、予め提出された和解案の現行のままで調書は作成すると思って安心してよいでしょうか。
懸念2
和解調書には記名・捺印するようですが、書記官に直接問い合わせしたところ(被告の私は当日出頭できません)調書を作り、代理人へ送るだけなので必要ありません。と聞きました。当日出頭する代理人の弁護士さんも必要ないのでしょうか?
当日、サインするような書類は存在しませんか?何かしらあるのはないかと思っています。
(ネットで調べたところ代理人は記名・捺印するように書かれていたので、私の勘違いでしょうか)
懸念3
懸念1と2の前提の話ですが、仮に、和解案意外の条項が原告側から当日でて、被告である私の意思確認がとれないまま、代理人が署名・捺印することも有りうるのではないかと思います。
取り越し苦労だといいのですが、そうでなかった場合、何か策はないでしょうか。
(予定されている和解案で進めたいのです)
ここ最近辞任の意向を示されたので、弁護士さんの意向になるべく沿わないと事態がややこしくなり思案しています。とにかく全体的に和解まで私以外の方が急いでいるように思えてなりません。
それが何故なのか分からないでいます。書記官が人間性のよろしい方が担当なため思い切って相談申し上げようか悩みましたが、裁判官や弁護士さんに伝わるかもしれないと思うとそれも分切れません。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
懸念1について
裁判上の和解は、原告(の訴訟代理人)及び被告(の訴訟代理人)の双方が、期日において、紛争について互譲をして、訴訟を終結させる旨の合意により成立するのですから、裁判所が却下するという性質のものではありません。
懸念2について
和解調書に、当事者または訴訟代理人が記名押印することはありません。
懸念3
御相談者の訴訟代理人が信用できないのであれば、すぐさま解任すべきです。そこまでしないとしても、万難を排して、御相談者も期日に出席して下さい。
この回答への補足
懸念1についてですが、では、当日和解案意外の事案が出てきた時には、代理人の判断で対応する、という事も想定できるという事になるのでしょうか。
信用出来ないというより、和解案提出は最終確認をせず提出された。新期日の変更は原告の都合もあり変更になったのですが、私の予定は聞き入れてもらえなかった。それがどうしてなのか、謎だらけなのです。既に新期日は決められてしまいその日は私は出頭できません。
懸念3以外に方法はなさそうですね。有難うございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 訴訟・裁判 被告から感じたた疑問 マンション管理組合と 無責任委任状からの提訴 ーーーーーーーーーー 裁判和解と 1 2022/07/01 11:45
- 訴訟・裁判 スシローペロペロ事件。傍聴席は満席になるか否か? 2 2023/06/10 14:07
- その他(法律) 貴方ならいくらの返金を求めますか? 3 2022/06/14 14:46
- 法学 なぜ日本の有罪率だけほぼ100%の有罪率になっているのか、本当の理由がわかる方は教えて 1 2022/11/22 20:29
- 借金・自己破産・債務整理 教えて!「債務不履行!ついに裁判所から呼出状!本人訴訟で期日の先送りは可能か!?」 5 2022/10/14 10:31
- 訴訟・裁判 和解案について 4 2022/10/01 21:32
- その他(法律) 裁判官・検察官・弁護士の真実・実態・正体は、次のような内容で良いでしょうか。 4 2022/08/15 17:16
- 訴訟・裁判 日本有罪率が100%に近い本当の理由は次のような内容で良い?冤罪大国日本? 2 2022/06/16 20:50
- 訴訟・裁判 噓発見器も内蔵されたAIロボット裁判官を導入した方が、はるかに厳正・公平・中立で冤罪等も 4 2022/06/22 01:03
- 訴訟・裁判 日本で、冤罪や量刑不当や巨悪・権力者らが捜査・立件されないや人権蹂躙等をなくすために 1 2022/11/28 18:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボランティアの草刈で車に数十...
-
法令名、条文、項、号の略しか...
-
息子を家から追い出す方法
-
絶対Hしないからラブホテルに行...
-
血縁者を家から法的に追い出す...
-
事実と真実の違いについて
-
「願書を提出し忘れました」と...
-
カーブスがしつこいです!
-
除籍後の大学の学費について
-
風俗嬢から性病をうつされたか...
-
被告が入院した場合の裁判の進行?
-
元彼にレイプされました。法で...
-
私は、一昨年窃盗を行いました。
-
集団ストーカーの一団を告訴し...
-
自分が作った絵で商用利用して...
-
コロナの影響で派遣切りにあい...
-
隣の大きな木のせいで日陰になる
-
家族経営だと長男がした横領は...
-
裁判にご利益のある寺・神社を...
-
虚言癖のせいで友達がほんとに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
法令名、条文、項、号の略しか...
-
裁判を起こすことになりそうで...
-
血縁者を家から法的に追い出す...
-
息子を家から追い出す方法
-
虚言癖のせいで友達がほんとに...
-
『料金が未払いだ』と電話がか...
-
カーブスがしつこいです!
-
10万円盗まれました。指紋から...
-
元彼にレイプされました。法で...
-
お店の駐車場のブロックが破損...
-
美容院で、1,2cm切ってく...
-
駐停車禁止の路側帯に駐車して...
-
主人が勝手に私の宝石、ブラン...
-
「振替休日」は「祝日」ですか?
-
お客様でも許せない。
-
犯罪を知ったときの、通報など...
-
バイク盗難で、時価以上の請求...
-
隣人の車のマフラー騒音を訴えたい
-
月極駐車場に誤って駐車
-
夜間、駐車場にたむろす若者に...
おすすめ情報