アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

質問概要
スシローペロペロ事件。傍聴席は満席になるか否か?

詳細
いわゆるスシローペロペロ事件につき、スシロー側がいたずらをした少年に対して6700万円もの
損害賠償を請求する訴訟を起こしました。
これにつき、ネット上では
「勉強のために法学部の学生はみんな裁判傍聴すべきだ」とか
「傍聴席が満席になるだろうね、傍聴券の抽選があるだろう」
といった意見が飛び交っているようです。

しかし、この訴訟は民事事件です。
最初の内は原告被告双方がずっと裁判所への事前の書面提出と
裁判所(裁判官)「原告は陳述しますか?」
原告(多分、代理人弁護士が出廷)「はい、陳述します」
裁判所(裁判官)「被告は陳述しますか?」
被告(多分、代理人弁護士が出廷)「はい、陳述します」
裁判所(裁判官)「では陳述を終わります。次回期日はいつにしましょうか?」
の繰り返しになるだけで、見ていても何にも楽しくないと思うのですが。

まあ、期日当日に裁判所の受付の「本日の開廷一覧」が掲示されますので
「被告の氏名を知りたい!」
というひとが、その目的で見に行くことはあるかもしれませんが、
そんなもの、もうすでに氏名どころか、住所、現在の職業、両親の氏名、勤務先、
親戚一同の住所氏名、生い立ち、小中学校の卒業アルバム、卒業文集の内容などが、
ネット上に出回ってますよね?
(私は調べないけど、知りたい人は自分で検索してください)

法学部の学生が勉強したいなら、双方の主張が全部終わって、争点が全部出尽くしてから
裁判所に書面の開示請求をしてそれを閲覧するか、
原告被告双方の本人尋問、反対尋問を裁判所が必要としたときに
その期日だけ見に行くぐらいでいいのではないでしょうか?

詳しいかた、お願いします。

A 回答 (2件)

この事件は民事事件なので現実的には口頭弁論期日は一般的にはわからないです。


そして原告側も最初から全面的勝訴は考えてないと思います。(立証の関係で)
そのようなことから、訴状陳述と答弁書陳述で第一回は終わり、第二回に争点の整理と立証の整理が終われば和解期日となると思われます。
和解期日は数回あり、公表はないのでマスコミでは「和解が成立しました。」で終わりになると思います。
もともと、提訴が公表されたことで、大方、目的は達成しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

おっしゃる通り、裁判所は和解を進めてくるでしょうね。
仕事するのめんどくさいし。
和解したころには世間は忘れてるんじゃないでしょうか?
しつこいネット民は別として。

お礼日時:2023/06/10 15:18

なると思います。



私も質問者様と同じスタンスですが、「サカキバラセイト」の手記が1位を記録するほど売れていたところを見ますと、倫理観や道徳心とかより「興味」の方が勝つ人間がかなり多いとの予測です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>なると思います。

なる、っていうのは「傍聴席が満席になる」ってことですか?

第一回期日に裁判所に押しかけた傍聴人は口々に
「なんだよ、本人は出てこないのかよ」
「いくら代理人とはいえ、弁護士に任せっぱなしなのは責任を感じていない証拠だ! 反省なんて見せかけだけだ!」
「奴は逃げた! こうなったら(以下、自主規制します)してやる!!!」
といった狂った正義の味方がスシローペロペロ事件以上にあほな行動を起こすんでしょうね。

お礼日時:2023/06/10 14:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!