プロが教えるわが家の防犯対策術!

悪魔ちゃん命名騒動について、当時生まれていなかったので教えてください。

Wikipediaを見ると、父親が悪魔と名付けたかったそうですが、父親が悪魔と名付けたい理由は当時テレビ等で流れていましたか?

裁判になるまで悪魔と名付けたいとか、漢字を変えてでも "あくま" にしたいというのが、不思議で仕方ありません。

A 回答 (5件)

このご質問をきっかけに、ようつべで見てみましたが、


キラキラネーム関係って、結構ヤバイ。m(__)m
    • good
    • 0

> 父親が悪魔と名付けたい理由は当時テレビ等で流れていましたか?



あの父親はスナックのマスター(店主)で、思想的背景などよりも、酒場のノリで「悪魔」と名付けたらしいです。当時そんな感じで報道されてました。
ご存知のように、スナックとは酒を飲ませる飲食店の一種ですが、昭和時代は「スナック文化」のようなものが人気でした。まあ、あの事件は平成初めのことですが。
スナックで、常連さんたちやマスターやママが、親友みたいに大騒ぎするんですよ。カラオケや面白話に興じるわけです。特に地方では、大人が「遊びに行く」といえば、行きつけのスナックでいつもの仲間と会うことだったりしました。父親のスナックは昭島市で、東京都内と言っても西のはずれです。
そういう酒場の悪ふざけのノリで、「悪魔」という名付けを思いついたらしいです。そのあとは、同じネタをずっと引っ張ると言いますか、「裁判になるまで」、「漢字を変えてでも」、「あくま」にこだわって物議をかもしました。
    • good
    • 0

マンガ版:「物おじしない強い子に育ってほしい。

」が理由らしい。。

    • good
    • 1

これも見た方が良いかなぁ・・・


    • good
    • 1

現実に見たほうがいいかな^^ ようつべに残ってましたよ^^


+アルファもあるから
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!