dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、飲食店で
友達と一緒にバイトを
やっています!

いきなり二人して
辞めたいって言ったら
迷惑ですよね?

そしてすぐに辞められると思いますか?


そこのバイト最悪なんです!

シフトは全く
一緒に入ったのに友達と
重なってる日がないし…

高校生の扱いがとにかくひどい!
客が入らない日だと
1時間ぐらいで帰されちゃったりするんです

二人でどうきりだそうか
迷ってます!
一刻も早く辞めたいです

辛口でも 大丈夫です

よろしくお願いします!

A 回答 (5件)

貴方にとっては ただのバイトかもしれないけど…



店側からしたら、仕事(生活)です。


友達と仲良しこよしで、お金が稼げると思わないで下さい。


客が入らない(イコール)売り上げが無い(イコール)バイトへの給料が払え無いです!


仕事という意味を、よく考えてみて下さい。


これは辛口回答じゃ無く…、


仕事とはどういう意味かを考えてみて下さい。


甘くないですよ(^w^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

ですよね…
そんな簡単な事じゃないですよね(;Д;)

私はどうすれば
いいのか

お礼日時:2011/09/04 21:20

パート、バイト、派遣は仕事が無ければ主要の何人かを残し帰宅させますよ


それは会社からすれば当然の事です(会社都合の休業です)
売上が無いのに無駄な人件費を払えば赤字になり、度重なれば会社は運営できなくなります


また“友達と一緒ではない”の点について
あなたが方はセットですか?
いくら一緒に入ったとしても働くのは個人として
シフトで一緒にならないのは故意ではなく、それだけ人材不足なだけ


会社としての判断では
あなたの様に『高校生だから扱いが酷い』とか『一緒に入った友達とシフトが別だから嫌だ』とか言っている人材は不要です
高校生でも真面目に仕事をし、スキルアップさせ社員が一目置く存在になっている子も居ます
たかがアルバイト
しかし報酬を貰うのであれば、それなりの仕事をするのは当然でしょう
違いますか?
もし友達と一緒に入り、常に一緒に働きたいならば、その様な職場を選べば良いのではないですか?

また退職についてですが
退職は一ヶ月前までに申し出をする事
ましてシフト制の職場なら突然、辞められるのは困るでしょう…しかも二人も同時に
まあ~周囲は薄々と感じているとは思いますが

どの様な内容の職場か、あなた達がどの様な作業態度なのか、私は分かりませんので世間一般の常識を書きました

まだ高校生ですから会社という組織
そして就労に対する知識も無いと思います
しかし少し考えれば『こういうもの』と分かる筈ですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

一ヶ月前は常識
ですよね…汗

私の次の質問見てください!

お礼日時:2011/09/04 21:51

ん~…これはバイトというか仕事舐めてる?とちょっと思いました。



他の方も言ってますがバイトは遊びじゃないですよ、仕事です。
仲のいい子と一緒に入ってシフトが一度も一緒にならないというのは学生であれば仕事中に話をする。
というのが一般の考えです。

学生でなくても仲のいい人同士が同じ日で話ばかりしていればそれ以降一緒のシフトにはなりません(忙しい日は別として)

お客さんが入らない日は一時間で上げられると言うけど今のご時世一時間でもバイトに入れてくれるのを有難いと思ったほうがいいですよ。

これは経験で言わせてもらいますが俺はその日にシフトがあったのにお客さんが全く入らないという理由でその日は休みにしてくれといわれました。

俺としては一時間だけでも掃除なりさせてくれればよかったのにと思ったのだが今思うとお客が入らない=バイトや従業員に給料が払えないということです。(売り上げがなければ払えるものも払えないので)

友達と一緒に仲良くバイトしたい気持ちはわかりますがバイト先の店長さんや先輩の事も考えれるといいですね。

辛い事を言わせてもらうけどまずは仕事を覚える事が先決です。友達と一緒に働きたいのであればそれ相応のスキルを身につけてからにしましょう。

やる気を見せれば店長さんも考えてシフトを組んでくれますし仕事も増やしてくれます。

ただ学生なので22時が限界ですけどね^^;(俺のバイトしてたとこにも学生の女の子二人いました)

愚痴ってしまうかもしれませんし友達と一緒じゃないと嫌ってのであれば今のバイトをきっぱり「やめる」といいましょう。ただし、やめる場合は1ヶ月前が普通です。それは厳守。

もしお小遣いを稼ぐのであれば土日や長期のお休みだけでもいいのでコンビニがいいですよ^^

後は年末年始に和菓子屋さんがいいです。年末年始返上で結構稼げますよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

わざわざこんなに長く
ありがとうございます!

バイトを甘く見てるって言われると否定あんまり否定できませんが
別に友達とくっちゃべったりなどはしていません!

お寿司やさんのバイト
で厳しいので話している暇もくれなく怒られっぱなしで正直辛いです!

でも ちゃんと私は
一回も休んだ事はないし
ちゃんとやってきた
つもりです!


でもやっぱり二人で
辞めるってなったら
仲良しこよしで辞める
って思われちゃいますよね…

どうしましょう(;Д;)

お礼日時:2011/09/04 21:46

辞めたいとすぐいいましょう。


二週間あれば、雇用関係はなくなります、法律的には。


ただ、職場の不満があるのなら
ちゃんとお伝えしたほうがいいです。

一時間で帰されるという話は
私は、ちゃんとした経営を考えている雇用主さんだと感じます。

お友達と一緒のシフトにしてほしいとかは
全く論外ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

シフトの件は論外ですか…でもシフトが一緒じゃないと帰りが危ないです…9時ぐらいとか一人だし…

頑張ってみます!

お礼日時:2011/09/04 21:22

>シフトは全く


>一緒に入ったのに友達と
>重なってる日がないし…

一応、遊びじゃないんで・・・

>客が入らない日だと
>1時間ぐらいで帰されちゃったりするんです

これは、あんまし良くないですね。

友達と一緒に遊び半分で入られて、面白くないからって辞められるのもどうかと思いますけど、
普通に辞めちゃえばいいんじゃないですか?

>二人でどうきりだそうか
>迷ってます!
>一刻も早く辞めたいです

小学生じゃないんだから、店と個人で応対してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

小学生(;Д;)!

はい…
バイトは遊びとは思っていません。

お礼日時:2011/09/04 21:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A