dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

技術職の派遣社員6年目の20代なかばの女です。

職場は男性ばかりで、私以外の女性は1人だけなんですが、その女性について疑問があるのです。

その女性は私の母より年上で、新卒入社から働き続けて来年定年を迎えます。
その女性の旦那さんは同じ職場の方です。
で、私が働き始めた時から疑問におもっているのですが、同じ職場で社内結婚した場合、どちらも同じ職場で働き続けるのって可能なんですか?

会社は一部上場企業で、各県に支店または営業所があり、私の職場は地方県の営業所です。
なので、比較的小さな営業所で、その女性は事務職で私は技術職と別部署所属ですが、席が向かえというような規模です。
その営業所に、その女性・旦那さんとも、新卒入社からずっと転勤なし(旦那さんは昨年1年他店へ出向してましたが戻ってきました)で在籍されてます。
(結構転勤の多い会社です)

このような状況なのですが、それでも夫婦揃って同じ職場で働くことって可能なの?とずっと疑問です。
職場の、他の社内結婚された方(奥さんの方)は、退社されているのもありますし、
他社で働く友人で社内結婚した子もみんな退社しています。
なので、その女性は何か特別な理由があるのかな?と思いますが、総合職でもなく役職者でもありません。

ご本人の話では『子供ができたら辞めるつもりだった。こんなにこの会社にいるつもりなかった』(子供ができなかったそうです)と言っているので、その女性自身が仕事に執着している感もありません。

それでも、夫婦で同じ職場で働き続けられるもんなの?と思うし、
逆に、じゃあ何で社内結婚したら普通退社するの?という事も疑問になってきてしまいました。

素朴な疑問なのですが、どうかご回答願います!

A 回答 (4件)

社内で結婚したらやめなきゃいけない、という決まりはありません。


社内結婚しても継続的に働く人は居ますよ。

社内恋愛もまた同じです。恋愛しようとクビにはできません。
結婚してもクビには当然できませんので、
恋愛して退社するのも、結婚して退社するのも、
本人達の意思次第、ということになります。

もし社内規則に社内恋愛禁止の項目があっても、法的に拘束力はありませんし、
規則に書いてあるから、という理由で首にすることはできないのです。
あるとすれば違法。まぁ、そんなあほな会社はないでしょうけど。



恋愛、または結婚で問題になるのが、
馴れ合いで仕事をされると周りが迷惑するという事。
旦那や彼氏が相手の仕事を変わってあげたり、その逆とか。
○○さんはいいよねぇ~、というようなオンナの陰湿ないじめの引き金になるのです。

いったんその引き金が引かれると他の人にも波状効果があるので、
会社に闇を落としたくない経営者としては、禁止と銘打ってるわけです。

で、実際に馴れ合いで仕事に差支えが会ったり、
社内の風紀が乱れたり、運営に支障をきたすレベルになった場合、
それは立派な解雇理由になります。

寿退社をする人は、自分の会社の同僚達の雰囲気や、
会社の社風、そして自分の今後の立ち回りを考えて、自主退社するのです。

自分はうまくやっていける、という自信がある人は残るでしょうし、
イチャイチャしてしまいそうでハブられそうだから辞めようとか、
異性関係が数年枯れてる独身ババアが居て
嫉妬の渦に巻き込まれたくないから辞めようとか、人によって色々ですよ。



お話を統括しますと、会社からやめてくれという時は、
普通だと強制力のない「お願い」になります。
お願いを拒否するも自由。受け入れるのも自由。
もちろんお願いされる前に自分からやめるのも自由。

ただ、場を乱すと解雇される、という事ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

決まり事ではないんですね。
馴れ合い…たしかに、その女性と旦那さんの電話や会話は仕事をする上では『えっ!?』と思うものがあります。。。
あと、会社の廊下で口喧嘩してて、社員さんが『会社で夫婦喧嘩するなよ…』とボソッと呟いてた事がありました。
そういう点で、寿退社する奥さんが多いんですね。
参考になりました!
ありがとうございました!

お礼日時:2011/10/05 13:32

そりゃあ、個々の会社の問題。


就業規則と上司やトップの意向しだい。

以前、大都市とは言えない所に転勤したら、夫婦で仕事されている人がいました。
トップに聞いたら、地域事情(共稼ぎ兼業農家)だと言ってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

地域事情ですかぁ。
その女性は生まれも育ちも今いる県ですが、旦那さんは他県出身でその他県に実家があるそうなので、女性の方の事情を考慮してなんでしょうかね。
参考になりました!
ありがとうございました!

お礼日時:2011/10/05 13:23

それって会社の方針によるんですよ。


一昔前の企業なんて、社内恋愛自体を禁止していたところも多かったですしね。
だから結婚を機に退社ということが多かったんです。
まあ、出産・育児のことを考えてとか、専業主婦になって勤めから解放されたいとかもあるでしょうが。

最近はあえて夫婦一緒に職場に配置するという方針の企業もあるので、あなたの会社は会社でそういう方針なんでしょう。
会社に訊いてみたらどうですか?
他意はなくて後学のためにとでも何とでも理由つけて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

軽く計算しても、その女性が結婚したのは30年ほど前になるので、そう考えると時代を先取りした方針の会社なんですね。
参考になりました!
ありがとうございました!

お礼日時:2011/10/05 13:19

社内結婚した働く母です。


会社が認めれば、それは可能でしょう。

私の会社でも社内結婚は多く、結婚後も夫婦ともに働き続けています。
私も同じで、私の場合は同部署別グループでしたが、結婚3ヶ月後に私が別部署(同じ敷地内)に異動になりました。

かと思えば、同部署別グループでもそのままの夫婦もいましたので、結婚したら必ず異動!というのは決まりではないのではないでしょうか。
なんとなく気まずいとかで、心情的に異動させられているというところなのでは?

地方の小さな営業所ということなので、やむなくってことかな。
旦那様を異動したら、単身赴任か、奥さん辞めろって言っているようなものですものね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

退社や異動するものと決まってる訳じゃないんですね。
参考になりました!
ありがとうございました!

お礼日時:2011/10/05 13:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!