
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
船内機艇は有効スペースが狭くなります。
クーラーを積むと切実に感じます。水面でのバランスは良いそうです。のちのちメンテナンス費用がかさみます。船外機艇は真後ろに船外機という出っ張りがあるために、しばしば邪魔に感じます。
ディーゼルエンジンは燃料費が抑えられます。ディーゼルの船外機もありますが、無いと思ってもいいでしょう。
漁船=和舟?タイプは一般に、幅が狭いので直進性に優れ、小さな出力で速く進めます。舷(船と海面を仕切っている壁)が低いので、腰を据えてする釣りなどには適しますが、海面との距離が近く感じられるので恐怖感(沖には向かない)があります。立ちあがってキャストするのには適さない場合が多いかもしれません。幅が狭いので、やや横揺れし易いかも。
プレジャー=洋舟?タイプは一般に、幅が広いので横揺れには緩慢ですが、直進には抵抗が大きいので大きな出力が必要です。即ち燃料費がかさみます。舷が比較的高いので波に対しての安心感がありますが、上述とは逆にやや竿を出し難い場面があるかもしれません。
ボートは個々の機種で大きく違います。
大手のヤマハやヤンマーのラインナップを参照してください。
乗船人数、船体の大きさ、沖には出ない。
これだけ決まっていれば、あとは予算次第で直ぐさま決まるでしょう。
よくわかりました。甲板でも釣りができるタイプが好きですね。
新船の値段みて驚きました。中古を探すのがよさそうです。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
No.1の方の回答は良く分かりませんが・・
>エンジンが船内にあるものと船外機のもので使い勝手は違いますか?
使い勝手は一緒でしょう。ですが整備性が違います。
船外機方は外から楽に整備でき、だめになったら総とっかえが楽ですが、船内機型はエンジンの寿命が船の寿命、なんてこともあるのではないでしょうか。
おいそれと交換できないですから。
>ディーゼルエンジンとガソリンエンジンの長所短所を教えてください。ディーゼルの排ガスのニオイは苦手です
ここは知識不足であまり知りませんが、現在はガソリンが主流だったような・・
漁船はディーゼルが主流ではないでしょうか。
昔の古い船は重油でした。
>甲板部分が凹んでいるものと膨らんでいるものの長所短所を教えてください
膨らんでいる、凹んでいる、は下に船室がある、ないの違いのことでは?
>いわゆる漁船タイプとプレジャーボートの機能的な違いは何ですか?
漁船タイプは作業をするための船ですので、全体にバウからスターンまで歩きやすくなっています。イケスが大きかったり、手すり部分に竿受けを設置できたりするのではないでしょうか。
また静止安定性は良いですが走行性はプレジャーボートに劣ります。
プレジャーボートは釣り以外の快適装備(船室、ベンチなど)がより多く設置されているのが多いです。
静止安定性はボートによりますが、総じて漁船より走行性に優れ速度が出ます。
カタマランハル(双胴船体)なんていう、静止安定性抜群の船体構造もあります。
漁船は仕事をする船ですから、個人がつりをするならプレジャーボートが良いでしょう。
甲板部分に関する質問について補足します。
凹んでいる方が船首側での釣りがしやすくなるでしょう。しかし何らかのデメリットも出るのでは?
その一つとして船室が取れなくなることはわかりました。泊まるつもりはないの私にはあまり関係ないように思えます。
甲板が膨らんでいるタイプは手すりがあっても安定性に欠けコワイ感じがします。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FR車を4WDに改造
-
車を擦った時って気づく?
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
フロントガラスの油膜
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
2車線をトロトロと併走する車...
-
左の後輪が回転しません!!
-
車台番号について。
-
自動車注文書を、担当営業マン...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
サイドブレーキの隙間に小銭が...
-
車内が汚いと乗せてもらってい...
-
車庫証明の名義と車の名義が違...
-
車用カーテンとサンシェード
-
運転ってどれぐらいで緊張しな...
-
スモークフィルムは、ダサいで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の排ガスには子供たちの健康...
-
ロータリーに乗りたい
-
車の維持費について教えてくだ...
-
FR車を4WDに改造
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
車を擦った時って気づく?
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
二次空気導入装置の有無
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車のガソリンは空になる前に入...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
総排気量
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
おすすめ情報