重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

昨日、精神的に少しまいっていて市販の鎮痛剤を多量に摂取してしまいました。その後、嘔吐してしまい病院で点滴をうけました。原因が知りたくて色々、調べたところ私が飲んだ薬には無水カフェインという成分が含まれてました。2錠で80ミリグラムの分量です。私はこの薬を20錠も飲んでしまいました。だから無水カフェインを800ミリグラムとったことになります。私が今回、嘔吐を起こした原因ゎカフェイン中毒ではないのかなと思っています。分かる方は教えていただけませんか。あと今日も生理痛で辛かったので薬を2錠のんだのですが大丈夫なのでしょうか?不安です。

A 回答 (2件)

お考えのとおり、カフェインの急性中毒だと思います。



長期間とり続けるとなる慢性中毒とはちがうので、飲んだ分が出てしまえば症状は落ち着くのではないでしょうか。今日の2錠もあまり心配ないのでは?

市販薬は便利ですが、薬剤師さんに確かめたりして、使い方を理解して使いましょうね。
    • good
    • 0

市販薬でしょ。



無水カフェインはどんな薬でも入ってるよ。
一度に20錠では無いでしょ。
薬は基本的に体重55kg調合されてるから、割合で計算して!
説明書の倍飲んでも大丈夫なんだが・・・
アレルギー反応出たのかな?

心配なら下記参照で

http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se21/se2115009 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!