
昨日、精神的に少しまいっていて市販の鎮痛剤を多量に摂取してしまいました。その後、嘔吐してしまい病院で点滴をうけました。原因が知りたくて色々、調べたところ私が飲んだ薬には無水カフェインという成分が含まれてました。2錠で80ミリグラムの分量です。私はこの薬を20錠も飲んでしまいました。だから無水カフェインを800ミリグラムとったことになります。私が今回、嘔吐を起こした原因ゎカフェイン中毒ではないのかなと思っています。分かる方は教えていただけませんか。あと今日も生理痛で辛かったので薬を2錠のんだのですが大丈夫なのでしょうか?不安です。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
お考えのとおり、カフェインの急性中毒だと思います。
長期間とり続けるとなる慢性中毒とはちがうので、飲んだ分が出てしまえば症状は落ち着くのではないでしょうか。今日の2錠もあまり心配ないのでは?
市販薬は便利ですが、薬剤師さんに確かめたりして、使い方を理解して使いましょうね。

No.1
- 回答日時:
市販薬でしょ。
無水カフェインはどんな薬でも入ってるよ。
一度に20錠では無いでしょ。
薬は基本的に体重55kg調合されてるから、割合で計算して!
説明書の倍飲んでも大丈夫なんだが・・・
アレルギー反応出たのかな?
心配なら下記参照で
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se21/se2115009 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グーフィース5mgがほしい。市販...
-
病院に様式第7号の書き方がわか...
-
医療機関でのマイナンバーカー...
-
マイナ保険証について・・・ 質...
-
父が、献体を申し込むと言って...
-
1日4~6時間睡眠
-
医療費の増大対策。なぜ政治家...
-
医療費抑制策。「なぜ健康保険...
-
医療機関から様式第7号の記入を...
-
労災、様式第6号について
-
水中毒で呂律が回らないけど無...
-
市民病院と医療法人について
-
労災申請 転院理由 様式第6号
-
様式第8号の振込先口座欄の記入...
-
前住所の国民健康保険を使用
-
婦人科受診
-
この血圧結果、脈拍の結果はや...
-
担当によって言っている事が真逆
-
業務が原因で体調不良について ...
-
病院からの請求書に付いて教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報