dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新車購入にあたって、希望ナンバーをとろうと考えています。結婚記念日が候補としてあるのですが、2月11日で建国記念の日なんです。
建国記念の日をナンバーにしてることで、変なイメージをもたれはしないだろうかと思っているのですが、大丈夫でしょうか?

A 回答 (15件中1~10件)

他の回答にもありますが、今年は何かと○・11が不吉な数字になってしまっているので、私なら数字を変えるか来年にしたい所ですね。

因みに希望ナンバーにするのは、ただ単に番号に拘るだけではなく、「嫌な数字を避けたい」の意味もあるかと思います。以前知り合いは「9434」「串刺し」私は「6743」「虚しさ」でした。また他の知り合いは彼女の誕生日のナンバーにしてすぐに別れてしまい、誕生日ナンバーだけが虚しく残って数年乗っていました。あれだけ「やめとけ」と止めたんですが・・・。私なら不変的に変わる事のない、自分の誕生日が一番良いと思いますが。余談ですいません・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2011/10/20 07:21

私を含めて殆どの人は気づかないと思います。


もし、あなたがそのことを気にするのなら他の番号にすればいいでしょう。
例えばプロポーズした日とか。
いずれにしても番号指定は、そんなに費用はかかりませんのでいいと思います。
他社のナンバーを気にしている人はそんに多くはないと思います。
しかし、49-71、42-42、84-42、・581、・893なんてのが回ってくると、本人にとってはいやですからねえ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

嫌な番号をさける意味でも、希望はしようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/20 07:23

7のゾロ目のナンバーなんかを見ると「ああ、こいつ馬鹿なんだな」とは思いますが、別に2-11なら建国記念日と気づく人は少ないでしょうし、気づいても「右翼かよ・・・」なんて思わないでしょう。

そういうことにも気を使わなければならないなんて、あのアホどものせいですよね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぞろ目は確かに、ひきますよね。自分が気にしすぎなのかとも思ってきました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/20 07:24

普通に誕生日なんだろうなという感想です。

結婚記念日というのは意外と忘れがちなので、いいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/20 07:27

>建国記念の日をナンバーにしてることで、


仮に気づいたとしても
>変なイメージをもたれはしないだろうかと思っているのですが、
変なイメージというのが想像つきませんでした。
http://iroha-japan.net/iroha/A02_holiday/03_kenk …
調べてはみたものの、どのようなイメージが変なのだろう??

>大丈夫でしょうか?
まったく問題ないと思いますが、本人が気になるならやめたほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気にしすぎなのかも、しれません。ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/20 07:26

そんな事を少しでも考えるのならわざわさ金を掛けてまで面倒なナンバーを買う必要は無いんです 希望ナンバーの車は上の5○○や3○○

の○○の部分の数字が不通と違う場合が多いから 見ただけで妙な拘りを持つ変わった人? 近付くまいと思ってしまう
    • good
    • 0

改めて説明されなければ建国記念の日まではなかなか連想できないと思います。



ですので特に心配される必要はないかと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/20 07:28

希望ナンバーなので何でもいいのではないでしょうか


ほとんど誕生日あたりが多いようです

なかには「4771」ってのがあり・・これにはびっくりしました

211を見て「建国記念日だ!」って思う人はそういないと思います。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/20 07:29

 >建国記念の日をナンバーにしてることで、変なイメージをもたれはしないだろうかと思っているのですが、大丈夫でしょうか?



 ヒト目を気にするなら、止めればいい。記念日なんて他にもたくさんあるでしょう。
 でも、それくらいのことで止めるなんて、奥さんもしくは旦那さんに失礼だとも思います。
    • good
    • 0

まともに祝日を覚えている人は少ないので、割と気づかないと思いますよ。



建国記念日ではなく、何かの月日 誕生日とか何かの記念日ぐらいにしか思われないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!