プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

産後2ヶ月半になります。
1ヶ月健診のときには無かったのですが、膣の入口から何か丸いものが出てきています。
まだはみ出ている感じではなく、膣を覗いてみると分かります。
会陰部の上?からも丸いのが出てきてトイレなどで力を入れると少し出てくる感じがするのでいきむのがすごく怖いんです‥。

土曜日に婦人科で診てもらうのですが、やはり子宮脱でしょうか?
一応骨盤底筋体操を毎日やっていますが、何か治療法はあるのでしょうか?
このままどんどん出てくるのではないかと毎日不安です。

A 回答 (2件)

お返事ありがとうございました。

#1です。

横になると、確かに子宮は引っ込みますよね。
私もそうでした。
内診の時に、子宮が出てきている、と先生に訴えたら、
「おしっこする時みたいに、お腹に少し力を入れてください」と言われて、
腹圧をかけると、「出てきますね」と淡々と言われました(汗)
自覚症状はあるのですから、ご自分からお話しされてくださいね。
姿勢によって、内臓は位置を変えますから、
内診だけでは分かりづらいこともあると思います。

まだ産後2ヶ月半ですよね。
傷んだところの修復には、まだまだ時間がかかります。
一番しんどい時期だと思うので、できる限り横になるなどして、
ご自分の体をいたわってください。
体の状態が縦になっていると、骨盤骨筋に重さが加わって、
なかなか回復していきません。
横になることが大切です。
そして、体操!効果が見えない部分ですが、
続ければ、半年後には笑顔で生活できますよ^^
    • good
    • 6

こんにちは。

子宮脱まで行かなくても、子宮下垂である可能性が高いと思います。
私は、2人目を産んだ時に、子宮脱になってしまいました。
常に何か(子宮なんですが)が挟まっている不快感と、
排尿、排便時に一層出てくる感じがして、トイレが怖かったです。
質問者さんは、はみ出している感じはないんですね。
私は、覗きこまなくても、下を見ると普通に見えました(汗)
赤黒い丸いボールが半分はみ出している感じでした。

結論から書かせてもらいますと、自然に改善する人が多いです。
私も毎日体操を続けて、3ヶ月間でだいぶお腹に引っ込みました。
まだ少々違和感は残ったものの、覗き込んでも見えないくらいになりました。
そして産後半年では、普通に走ることもできるようになって、
お下のことを忘れる日が増えてきました。
産後1年では、すっかり治りましたよ。

産後すぐ、大変なことになってしまったと、悲しい気持ちがしていたのですが、
新生児室でたまたま一緒に授乳していた人が、
「私も、一人目の時になったよ!今、話聞くまですっかり忘れてたけど」
と笑って話してくれたので、気が楽になりました。
助産師さんに相談したら、膣(尿道や肛門でも可。というか同じことです)を、
キューっと締める体操を教えてくれて、毎日欠かさずに続けました。
助産師さんから、産婦人科の先生に話をしてくれて、
退院前に、先生が直接相談に乗ってくれました。
手術という方法もあるけれど、別の違和感を生じることがあるから、
まずは、助産師さんから聞いた体操を半年間続けてみて、
それでもダメだったら、また来てください、と言われました。
手術の方法は、膣から棒のような物を入れて固定して、
棒の先端で子宮底部を持ち上げるように支える方法が、一般的だそうです。

膣を締める体操は、更年期からの尿漏れ対策にも有効だと聞きました。
最近さぼってしまっていますが、下の子の手がだいぶ離れてきたので、
また再開しようかな、と思っています。

もしよろしかったら、質問者さんが実践されている体操の方法を教えてください。
ご興味がおありでしたら、私の体操の方法も書かせてもらいます。
あまり深刻に考え込まないでも、きっと大丈夫ですよ。
「私子宮脱になっちゃって」などと、他人に話さないだけで、
経験者は結構いるはずです。
産婦人科の先生も、「あー、子宮脱なのね」と軽い感じでした。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

分かりやすくご丁寧に教えて頂きありがとうございますm(_ _)m
とても参考になりました。

やはり体操を継続させることが大切なんですね。

婦人科の先生は内診だけで直腸や膀胱が下がっているのかも分かるものなのでしょうか?
横になるとみえなくなるので、内診のときに引っ込んでしまうと分かってもらえないのではないかと言うことがとても気がかりです‥

お礼日時:2011/10/20 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!