アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

古いPCで使っていた内蔵HDを外付けHDとして使いたいのですが、調べてみると内蔵HDをそのまま使うと静電気やなにかでショートしやすいとか見ました。
以前ほかのPCを破棄するときHDの中身を移すために内蔵HDを取り出して専用のコードを使い、中身を移動したことがあります。
そのときその内蔵HDは箱形になっていたのですが、それは「ケース」と認識していいのでしょうか?そのまま外付けとして使えますか?

A 回答 (2件)

サーバーとか一部のデスクトップは


ホットプラグ(HDDの抜き差し)に対応しており、
HDDケースごと取り出せるものがあります。
eSATA端子があれば、接続して外付けHDDとして
使うことも可能です。
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/sai …

一般的なデスクトップ等だと、HDDケースを買って
HDDケース内でSATAケーブルを繋ぐなどして
外付けHDDとして使う方法が一般的かなと思います。
http://kakaku.com/pc/hdd-case/
    • good
    • 0

内蔵HDは箱形になっていたのですが、それは「ケース」と認識していいのでしょうか?


これは本体です。ケースではありません

そのまま外付けとして使えますか?
使えなことはありませんがショートする原因や冷却効果がないことで故障につながりやすくなります

玄人志向 3.5型HDDケース SATA接続 USB2.0対応 マットブラック GW3.5AA-SU2/MB 玄人志向
固定リンク: http://www.amazon.co.jp/dp/B001LRA484

などのケースが安くであるので購入をお勧めします
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!