
So503iで65536色対応の画像を表示するにはどうしたらいいのでしょうか?
N503iのようにJpegで表示させようとしましたが無理でした。
png,tiff,bmpすべて無理なようです。
gifは有料化されてしまい、古いコンバーターを使わないといけないので、
できれば他の画像形式で表示させたいのですが...。
それと、120×120くらいの256色gif画像は軽く10KBをこえてしまいます。
この大きさの画像を表示させるにはどうすればいいのでしょうか?
(よく壁紙として表示させてる人がいますが、どうやっているのでしょうか?)
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
参考URLの掲示板やYahoo!の掲示板で、SO503i使用者の方の書込みを読んだことが
ありますが、SO503iはgif形式にしか対応していないようですよ。
つまり、一度に65536色を表示できるのではなく、(gifですから)その中の256色を
表示できるだけと書いてありました。
(なんか、65536色対応の意味がないようですけど・・・)
参考URL:http://homepage1.nifty.com/nec/index.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
http://jpg4.us/
-
1ピクセルって何ミリですか?
-
【iPhoneのバッテリー表示が黄...
-
apache2.2で画像が表示されませ...
-
TextEditの行数表示
-
MacBookで「写真」からアルバム...
-
windows11のタスクバーのExcel...
-
google photoに「AI」のマーク...
-
Red Hat系のLinuxのバージョン...
-
コンソールで文字化け
-
Thunderbirdで画像が表示されま...
-
HPのURLのチルダ「~」を上付き...
-
Win11 エクスプローラー アイコ...
-
リンクをクリックするとダウン...
-
becky2の本文表示エリアの背景...
-
エクセルウィンドウのサイズ変...
-
サンダーバードの検索欄が消えた。
-
thunderbird の logout
-
あるサイトにアクセスできません
-
右上のX(閉じる)_(縮小)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1ピクセルって何ミリですか?
-
http://jpg4.us/
-
Thunderbirdで画像が表示されま...
-
youtubeの右上の広告を消す方法...
-
コンソールで文字化け
-
windows11のタスクバーのExcel...
-
Red Hat系のLinuxのバージョン...
-
safariの「戻る」操作時のリロ...
-
Win11 エクスプローラー アイコ...
-
MacBookで「写真」からアルバム...
-
TextEditの行数表示
-
どっちが正しい画像サイズ?フ...
-
YouTubeの
-
MBP(Early2011)製造日が10年前!?
-
【iPhoneのバッテリー表示が黄...
-
google photoに「AI」のマーク...
-
HPのURLのチルダ「~」を上付き...
-
win10 IE11でadobe PDF reader...
-
Safariで一部のページを見ると...
-
OSXでハングル文字を非表示にし...
おすすめ情報