dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デートで飲みに行こうってことになって
男の人に何食べたい?ってきかれたら
なんて答えるのが無難ですかね・・・
いっつもそのしつもんされると困るなぁ
特にあんままだ仲良くなる前は

皆さんはなんて答えますか
あとなんて答えてもらうといいのかなぁ

A 回答 (6件)

美味しいもん!



って答えます。

とりあえず、お肉!とか、お魚!とか、野菜!とか食べたい素材をいいます。

何料理がいいとかは、あまり言った事がないです。


そろそろ牡蠣が美味しい季節だよね、私は牡蠣食べたいな!


と、こんな感じでしょうかね。
おっ、それなら美味しいお店知ってるよ!とかなると、相手も得意気で話しも弾みます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそれは答えやすいし無難ですね
ありがとうございます

お礼日時:2011/11/21 22:04

なに食べたい?



なんでもいいよ(いいですよ)♪〇〇だけ食べられないけどあとはなんでも好き。
〇〇さん(くん)は嫌いなものある?

俺はなでも食べらるよ(^-^


じゃあ~~〇〇料理は?♪

おし!じゃあ△△□□行こうか(略)


みたいな流れが多いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんでもいいよは無難ですが、いつも言ってしまって相手を困らせてしまう気がしてます・・・
でもそれもいいですよね

お礼日時:2011/11/21 21:58

お店を探すのが困難なモノ、やたら高額なモノ以外なら素直に言えば良いと思います。



「何でも良いよ」
では困る人も居るみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、すっぽんとかはよくないってことでしょうか笑
回答ありがとうございます

お礼日時:2011/11/21 22:00

デートするくらいですから、ある程度気がある相手ということですよね。




本当に食べたいものも特に無いなら、「あなたが気に入ってる店とか。よく行く店は?」という感じはいかがでしょう。「あなたに関心があるよ」という好意が少なからず伝わると思います。
「苦手なものとか無くて何でも食べるよ」なんて言うと、食べ物に限らず異性に対してもオープンな女性に見られて好印象でしょうね。
でも当然ですが、相手に任せた以上不満は持たないのが大前提で。

もし相手が外食に詳しくないようなら、すかさず自分から提案出来るとさらにいいですね。基本、臨機応変に。


食べたいものがあるなら、しっかり伝えた方がいいですよ。「イタリアンなんてどう?」と。
女性の間ではもしかしたら人によっては「そういう時は遠慮して当然」「そんな女は出しゃばり」なんて陰口のターゲットにすらなったりするのかもしれませんが、男性からしてみれば社交辞令ではなく本当に聞きたいからそう聞くのでしょうし、答えがあるなら答えるのは当たり前ですし、それ如きで「図々しい」なんて思ったりしません。
むしろ疚しい意図無くハキハキと自分の気持ちが答えられる女性は、気持ちよく映るくらいですね。


確かに、あまり相手のことがわからないうちは遠慮すべき部分はあります(例えば世間でもよく議論になるところで、会計とか)が、遠慮するところは少なくともここではないですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどです
今度いい感じの初めてデートするような人がいれば
あなたのお勧めの店は?って言ってみます^^

イタリアンとかジャンルで言うのもいいですね

お礼日時:2011/11/21 22:03

好き嫌いなければ、「何でもいいよ」でいいのでは?


これからの季節なら「鍋!」
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かに鍋いいですね
冬は使おう^^

お礼日時:2011/11/21 22:03

「どんな食事でもあなたと食べるとおいしいから、


あなたの食べたい物がある店に連れて行って!」

・・・古いか・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても相手に気に入られたいときはそういってみます笑

お礼日時:2011/11/21 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!