アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

僕は、ワンルーム8.5畳。
エアコン付き。
加湿器は、やはり、大きめの方が良いですか?
でも、大きめだと、ハイブリッド式となり、電気代が高くつきます。
気化式なら、8畳タイプがあります。

電気代も、1時間0.38円か1時間0.16円の差。
でも、ちょっと貧乏な僕には、安さは魅力、また、ちょっとサイズが、ハイブリッドは大きめ。
ワンルームの僕には、ちょっと威圧感!?

アドバイス求めます!

A 回答 (3件)

はじめまして、よろしくお願い致します。



加湿器の値段は、健康のため度外視します。

ハイブリッド式もメリットもデメリットもあります。

加湿器で超音波式のものだと、冷気を空気中に振りまいているのでエアコン代が
かかります。(冷たい霧を噴射しているので、空気が冷えます)

私は、電気ポットタイプのものをもっていますが電気代がかかります。
しかし、お湯を噴射しているので室温は下がりません)
他にメリットとしては、一度沸騰しているので菌がかなり少ないと思います。

水は、腐ります。その水を部屋中に噴霧していると体に悪いので頻繁に水を交換しましょう。

除菌タイプの加湿器をお勧めします。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました♪

お礼日時:2011/11/25 21:22

洗濯物を部屋干しすれば加湿器は不要(笑)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2011/11/27 00:43

こんにちは。



お住まいのワンルームは木造ですか?プレハブですか?
気密性の高いプレハブの場合は加湿量が小さいタイプでも十分に行き渡ります。

また、お住まいの地域が東日本(50Hz)か西日本(60Hz)かによっても異なり、西日本(60Hz)では適応床面積が木造で0.5畳、プレハブで1畳広くなります。

あと、汚れやすく、定期的なお手入れが必要なので、手入れがしやすいのも視野に入れるといいでしょう。

これらを踏まえ、以下の機種をお勧めします。

シャープ HV-A50(ハイブリッド式・高濃度プラズマクラスター7000搭載)
木造なら8.5畳まで、プレハブなら14畳まで対応
http://www.sharp.co.jp/products/living/humidifie …
本機種はタンクの口が広いので中まで手が入って洗えるほか、吹出口・フィルタートレーは着脱可能でフィルタートレイは突起が少なく、丸洗いが可能。本体内部の空気の通り口も楽に掃除できます。また、シーズンオフ前に加湿フィルターを温風乾燥させて清潔な状態で収納できるフィルター乾燥機能も備えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2011/11/27 00:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!