
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
夫婦・家庭のカテではなく、社会・職場のカテでの質問ですよね。
社会・職場のカテにおいて、パートの仕事を病気で休むことがいけないことかの質問ならば、権利上の問題とかを別にすれば、微妙ですよね。予告して取得した休暇なら別ですが、当日休暇=当日欠勤は 子供の病気の看病疲れによる本人の病気が理由だとはいえ 出来る限り避けるべきでしょう。旦那さんが会社勤めなら、社会人のマナーとして、そう思っても止むを得ないと思います。
ただし、夫婦・家庭のカテでの質問だとすれば、旦那さんの言葉は思いやりに欠けますが・・・
社会人としては休みはだめですが家庭では思いやりがないですよね。
区別をつけて対応してくれたらいいですよね。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
>休むことはいけないのですか?
問いはここでですよね。
質問にあるように、ここがネックじゃないですか?
看病した(私は子供の世話をして仕方なくなったんだ)
動けないので休んだ(帰宅時には見た目がそんなに悪く見えない)
結局、普段から予防(手洗い、うがいの徹底や喫煙、偏食など)が出来てないとか、動けないほど悪いように見えないから、子供の看病をしたという大義名分があるからチャっと休んだように見えたんでしょう。
まあ、普通のビジネスマンではちょっと具合悪いくらいでは休みませんから。そのあたりのレベルがご主人の休むレベルまで行かなかったんでしょう。
休むことは悪いか、悪いですよ。
風邪ですら、健康管理、自己管理ですから。
これは仕事上はねという話。
家庭内ではなんだか損した気分というか気分のよろしくない話ですよね。
これは夫としてではなく仕事をするビジネスマンとしての夫の暗黙のメッセージだと思いますね。
まあ、お互いに不服な点はあるでしょうが、仲良くすごしてください。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
病気で仕事を休むのは、悪いことじゃないですよ。
気にすることないですよ。
しかも初めてでしょう?常習犯じゃあるまいし。。。って思いました。
質問者さまのご主人は、熱が出ても仕事する人なのでしょうか?
どんなことが有っても仕事は行くと言う方からすると、不満に感じることは有るでしょう。
または、仕事を終えて疲れて、上手に返事できなかったかもしれません。
とにかく、お子様と質問様の体調が良くなりますように。
お大事になさってくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 1歳児の子供がいて共働き家庭です 主人は正社員で私は派遣社員なのですが、子供の病欠で月に1〜3回も休 7 2022/11/18 14:11
- 会社・職場 子供の急病で仕事を休むことについて。 現在、パートで働いており、他の従業員は正社員が数名いる小規模の 5 2023/06/20 15:23
- いじめ・人間関係 病院の看護補助の仕事しています 入って2ヶ月たち、子供の病気で休む事が多く 同じ補助の先輩が、私に指 2 2022/12/28 05:50
- アルバイト・パート 夫の休みに合わせてパートに行ってます。 子どもが発熱し、夫にみててもらってパートに行こうか悩んでいて 2 2023/06/08 23:37
- 会社・職場 ズル休みを繰り返す従業員って。愚痴です。誰にも話せずモヤモヤしているので聞いてほしいのです。 当方小 8 2022/06/07 16:59
- 風邪・熱 先日、1歳の子供のアデノウイルスが移ってしまい、熱が39℃もあったため会社を2日間も休んでしまいまし 7 2022/11/18 17:39
- その他(妊娠・出産・子育て) ちょっと困ったことがありました。 昨日、1歳6ヶ月の我が子が熱と咳と鼻水を出して、保育園を休ませまし 5 2023/03/15 11:34
- 病院・検査 訪問看護を休む方法について 誹謗中傷しないでください。 精神科訪問看護を受けています。 訪問看護を休 4 2023/06/29 15:42
- いじめ・人間関係 私の母は、周りにとけ込めない、はぶられている、いじめをうけている等の、身体的な病気以外の理由では学校 3 2023/01/19 00:57
- 子育て 2人目が欲しいと簡単に言う旦那。 夫婦共に年子で2人目を希望してましたが、私が排卵を毎月していない可 7 2022/07/28 10:21
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊りは、ほぼ100%死ぬと本で...
-
入社して3日目の金曜日に体調不...
-
風俗へ行くことは、どこが悪い...
-
微熱と頭痛で5日連続仕事を休む...
-
【画像】ものすごい巨乳の小学...
-
過敏性腸症候群により大学を退...
-
診断書の「既往歴」とは、すで...
-
アルツハイマーの事ですが最近...
-
交通事故ってどこからあんなに...
-
レインマンのダスティン・ホフ...
-
妻が更年期障害らしく困ってい...
-
若い女性でも、昔から自慰をし...
-
職場の同僚(同性)とプライベ...
-
御局様について 私の感覚なんで...
-
潔癖症の人ってさー。 他人に「...
-
睡眠障害なのか、へたれなのか
-
ペットが病気だから休みますじ...
-
眼科や歯科医には中学生一人で...
-
職場にいつも意地悪してくる男...
-
大人の借りパクは稀にいるだけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りは、ほぼ100%死ぬと本で...
-
入社して3日目の金曜日に体調不...
-
微熱と頭痛で5日連続仕事を休む...
-
出血性ショック死の意味
-
眼科や歯科医には中学生一人で...
-
ものもらいで会社休むのは変で...
-
若い女性でも、昔から自慰をし...
-
風俗へ行くことは、どこが悪い...
-
御局様について 私の感覚なんで...
-
診断書の「既往歴」とは、すで...
-
自発的に脳死する方法はありま...
-
過敏性腸症候群により大学を退...
-
しつこく誘ってくる同僚(同性...
-
職場で病名を公表されました。...
-
病気の子供を旦那に預けて歓迎...
-
【画像】ものすごい巨乳の小学...
-
潔癖症の人ってさー。 他人に「...
-
目の前でゲップをされた時に
-
うつ病の友達からのしつこい連...
-
特認行政書士の資格取得要件の...
おすすめ情報