アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

純粋だった子供を経て、汚い大人になる人が実に多いですが、いつ頃から汚くなってしまうのでしょうか?

ちなみに、私は進学のため田舎から都会に出て以来、兄弟から「(悪い意味で)変わってしまった」と嘆かれたので、その頃から汚くなったのだと思います。確かに、友達の影響で悪い遊びも覚えましたし、悪い男とも知り合いました。

A 回答 (10件)

こんばんわ。



交友関係や環境の変化があったことがきっかけで変わるんだと思います。

それは、
汚くなるにせよ、
更正するにせよ…
どちらのパターンにも言えることだと思いますが。


一番の影響は、
やはり
つき合う相手によるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

NO.1さんと同様、同感しました。大変参考になりました。御回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/01 11:33

子どもが純真無垢とは思いません。

もちろん、生まれたての子どもはそうかもしれません。
子どもは無垢ではなく無知なんです。
汚れたって、どういうことを意味するのかわかりませんが、そうこうしながら反省と共にまともになるんではないでしょうか?
はじめから最後まで、きれいなままで穢れを知らない人間が何を感じ何を学ぶんでしょう。
そんな人生もあるかもしれないけど、私はそれが人間として本当に美しい生き方だとは思わない。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

汚れを知らなければ綺麗にもなりませんね。大変参考になりました。御回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/01 13:37

買ってもらったときにはピカピカでほわほわだったくまのぬいぐるみは、


いつから薄汚れた小汚い埃の塊になるのでしょうか。

ある日突然? そんなわけないですよね。
持ち主である自分自身が、また、それを監督すべき立場であった保護者が、
掃除をすることを忘れ、興味を失い、長年の月日がたって、
ふと気がついたころには、汚れがたまっているのです。

あなたの場合も同じ、
実家にいたころには親兄弟が、あなたの心のメンテナンスに気を配っていたのに、
一人暮らしをはじめたあなたは、その手入れをサボった。
だから、久しぶりに見たあなたの家族は、そのくすんだ毛並みに嘆いているわけです。

…洗濯、しませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実家にいた頃は、親兄弟が私の心のメンテナンスに気を配ってくれていたのですね。親兄弟はありがたい存在だと思いました。年末に向けて、心の掃除もしようと思います。大変参考になりました。御回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/01 13:36

あなたの眼鏡が汚れているんでしょうね



きれいな大人もたくさんいますが
あなたの眼鏡は汚れた大人しか見えないのでしょう

汚い大人が多いというのは
あなたの行動範囲がそうさせているのでしょう

競馬場に行って、競馬の好きな人が多いと
さわいでいるようなもんで
そこから外に出れば
だれも競馬をやってはいません

わたしのまわりにも悪い奴はいましたが
つきあいませんでしたよ

「いつ頃から」ではなく
「どんな人が」と考えましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きれいな大人にも目を向けなければいけませんね。大変参考になりました。御回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/01 13:33

不幸を他のせいにする事を覚えた瞬間から

    • good
    • 0
この回答へのお礼

人のせいにするのは悪い事ですよね。大変参考になりました。御回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/01 13:32

子供の頃はほんとうにみんなが純粋で無垢なものなのでしょうか?



子供=知らないことが多いから汚い、悪いことも大して思いつかない
その程度ではないでしょうか。
まれに本当に恐ろしい子供がいて、邪気で人を殺傷したりします。子供がみんな純粋無垢なんて都市伝説です(笑)

そもそもオトナとコドモの境界線はどこで引きますか?
成人式を境目…ではないですよね。

「私ってまだまだコドモだから」
そういう未成年はもう子供のからをどこかに脱ぎ捨ててしまっています。
「いつになったらおとなになれるんだろう?」
そう考えてる時点でオトナです。
ちなみに子供は「大人になったら空飛べるのかな」というような発想です(笑)

田舎と都会=都会は情報量が多いからいろいろなことを知り、順応していきます。
それは汚いことではありません。生きていく上で必要な知識であり、防衛力です。
ただ、田舎では必要ないかもしれないものであり、田舎の人…と一括りにするのは乱暴ですが、子どもや兄弟が都会に出ると「汚れてしまった」「変わってしまった」と必ず思ったり、言ったりします。

環境が変われば人も変わる。それが当たり前です。
確かに悪い事に手を染め、ずるい考え方をするようになりやすいのは、たとえば鳥取より東京、っていうのが一般論だと思いますし、実際私も同じような道を歩いてきました。
親元を離れた時点で「やっちゃえること」が増えるわけですし、周りの人もやってるし、好奇心が勝ってしまい、実家にいたときにはしなかった、できなかった、知らなかった事に手を染めたりしますw
(犯罪はダメですよ)

悪いアソビ、悪いオトコがどんなことか判りませんが、あなたがここに書いて、自分を汚いと思っている時点では、私はあなたが思っているほど汚い人には思えません。
汚い人は自分の事をそうは思ってないし、省みたりなんて絶対しませんから(笑)

悪いことも知って、いいことを思い出す。悪いことが一概にワルイだけ!っていうのはちょっと違うかなと私は思います。
悪いことを知ったから同じ失敗はもうしないようにするとか、すべて自分の経験になってるんですから、成長の過程と思ってもいいのではないでしょうか?


※もちろん環境が変わらなくてもずるいオトナになる人はたくさんいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すべての子供が無邪気で純粋とは限りませんね。思い起こせば、幼稚園の頃、いじめっ子の男の子や女の子がいました。大変参考になりました。御回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/01 13:31

自分で自分の良識を裏切った時です。



あなたは友達の影響で悪い遊びを覚えたのではありません。
悪いことと解っていて「自分が」選んだのです。

キレイな大人になるのなんて簡単です。
自分が間違ってると思うことを絶対にしなきゃいい。

社会でも親兄弟でも友達でも男でもなく、自分次第なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の良識を裏切った時で、自分次第ですね。大変参考になりました。御回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/01 13:27

会社に入ってです。

会社は利益を追求する組織でそのためには他を出し抜かねばなりません。根回しをし、他人を蹴落とし裏切って利益を掴んだものが評価されるのです。当社の営業はまさにそれです。もっともクライアントが唾棄すべきやからなのでそれに似合ったことでしか仕事をとれないので。
私は製作でそれらを横目に見ています。また、趣味の世界はそれなりの人生哲学を問うところなので
「奴らとは違う」という意識は常にあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、カネ・カネの裏社会は汚いですよね。裏社会の汚さを知らない大人はいないと思います。大変参考になりました。御回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/01 11:40

昔、テレビ番組で



人間はもともと悪い心を持っているのか、それとも清い心がだんだん汚れていくのか

という面白い2択がありました。


僕は、前者が答えだと思っています。

現代社会において良いことや清い心とは、モラルや社会貢献だと思います。

逆に悪とされるのは自己の欲求であり、人より豊かになりたい・自分がよければいいという、動物としての欲求です。


人間は、これらの欲求をある程度満たされない限り、「余裕」が生まれないのではないでしょうか。

つまり、悪いことと教えられていたばかりに、自分が幸せになることに罪悪感を感じてしまうのです。


このようなことを考えている時点であなたは、「汚い人」ではなく、「清いのに汚いと感じている人」なのだと思います。


本当にえげつないと思うような人は、そんなこと考えませんから…。

(回答になっていなかったらすみません)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

人間はもともと悪い心を持っている、という考えの宗教や哲学もありましたね。大変参考になりました。御回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/01 11:37

人生の節目ごとに汚くなっていくと思います。



中学入学、高校入学、大学入学、社会人になったら。

あとは、人との出会いでしょうか。

もうひとつ、生活環境の変化かな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同感しました。大変参考になりました。御回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/01 11:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!