プロが教えるわが家の防犯対策術!

『止まれ』の標識がある場所や、ガソリンスタンドとかに入ろうと歩道を横切る場合とかで一時停止すると時々クラクションを鳴らされますがなぜですか?

一時停止位置で停止しても実際には安全確認できる位置まで徐行するので、完全に停止している時間は1秒もありません

歩道を横切る場合は、夜間とかだと歩行者や自転車が来ていないかの確認に数秒は要しますが、きちんと30mくらい手前で左のウィンカーを出してから減速して停止しています

法律でも一旦は完全に停止しなければならないはずなのに実行してはいけないのでしょうか?

都内では全く鳴らされたことはありませんが、神奈川県に引っ越してきてからです

A 回答 (17件中11~17件)

質問者の言い分が正しいです。



警察では、徐行して停止線を越える行為を「なめくじ」と言っています。(「なめくじ」は、一旦停止ではありません。違反行為です。)

20数年前に免許を取る際に試験所で言われたことです、「なめくじ」は減点と・・・。

大抵の場合、教習所上がりや長年「慣れ」で運転している人に多い「悪い癖」ですね。

そんなの無視して、安全運転に努めてください。

私ならば、嫌みでもっと停車してやりますね。
    • good
    • 0

鳴らす気は無いけど クラクションスイッチに手が触れてしまっただけですよ キットね

    • good
    • 0

「止まれ」は絶対に止まらなければいけません。



私が住んでいる長野県だけかもしれませんが、
警察が陰に隠れて見ていて違反で捕まります。

安全な場所であれば、安全であるほど「確実に止まる」事が
重要だと思っています。
    • good
    • 0

もちろん質問者さまが正しいです。


後ろの人はきっと、“前の車は減速してそのまま行くだろう”という“だろう運転”に頼っているので、質問者さまが止まったことで想定外のことが起き、自分もブレーキを踏まざるを得ず、“だろうのリズム”が狂うことになるのでクラクションを鳴らしたのだと思います。
私は神奈川ですが、変な輩は沢山います。
    • good
    • 0

>『止まれ』の標識がある場所や、ガソリンスタンドとかに入ろうと歩道を横切る場合とかで一時停止すると時々クラクションを鳴らされますがなぜですか?


本当は、貴方が正しいのです。後ろからクラクション慣らすのは馬鹿ですね。自分もそういう目にあったことがあります。信号が青になる1秒前にクラクション慣らされたり。まだ赤だっていうの(笑)要するに、せかせかしてるドライバー達です。違法を促す行為であり、誠にけしからんです。

神奈川ですか、厚木とかの田舎の方だとそういう車が多い気がします。
    • good
    • 0

ぜひ、完全に止まってください。


そして、クラクション鳴らしたヤツに「一時不停止でキップ切られてしまえ」と呪いをかけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろん完全停止は続けます

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2011/12/06 20:08

民度が低いからです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

やはり神奈川県は東京よりも民度が低いことを色々な場面で感じています
早く東京に戻ろうと思います

お礼日時:2011/12/06 20:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!