dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

孫正義がどうしても嫌いなので、ソフトバンクを解約したいのですが、アイフォンは好きなので他社でもアイフォンをそのまま使いたいと思ってます。ドコモでアイフォンを使うにはどうしたらいいでしょうか?
今もっているアイフォンをドコモでもつかうことはできるのでしょうか?
現在できるできないだけじゃなくて、将来こうなったら使えるようになるみたいな希望的観測もあったら教えてください。

A 回答 (3件)

国内で購入できるiPhoneはシムロックがかかっています。



なのでdocomoのシムを挿してもだめです。

ソフトバンクは稼ぎ頭のiPhoneはシムフリーにしないでしょうね。

香港に知り合いがいるなら、お金を送って買ってもらうという方法もあります。
これはシムフリーなのでdocomoのシムを挿すとdocomo端末になります。
周りの何人かがこの方法で使ってます。

auじゃダメなんですか?(笑)
    • good
    • 0

iPhoneの日本での販売商品は『シムロック』が掛かってますので、ドコモで使用する事は出来ません。


AU版はドコモと3Gの方式が違います。
(シムフリーで有ってもドコモに対応してない)
次世代iPhoneは『4G』に対応する様ですのでその時にはドコモで使用出来る可能性は有ります。
(ドコモXiサービス?)
    • good
    • 0

http://www.j-com.co.jp/news/release/1135.html

その嫌いな方は、自社のユーザーにロックをかけていますので、そのiPhoneではダメです。
ということで、日本通信のサイトを参考にどうぞ。
昔から提供をしているみたいなので、嫌いな人には最初から関わらなければ良かったのにね。残念です。

私もご質問者さんと同じなので、私はPocketWi-Fi+iPod touchです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!